自分たちの似顔絵を描いたよ!
運動会が近づいてきました!毎日のように鼓隊やかけっこ・リレーの練習をしていますが、子ど…
運動会が近づいてきました!毎日のように鼓隊やかけっこ・リレーの練習をしていますが、子ど…
先日施設でも秋の身体測定を行いました。どの児童も自分たちの成長を気にしていました。「身長…
保育園も小学校も中学校も、運動会の季節になりましたね~ 大勢の人の前での競技は、ド…
9月7日の日曜日に施設の行事で「親子お楽しみ会」を実施しました。行き先は安城市にある「デ…
お散歩にぴったりの涼しい季節になってきました。ひよこ組さんもお散歩が大好き!保育士がテラ…
幼児さんの運動会の練習が始まり、興味津々で練習姿をみるひつじ組さん。年長さんの鼓隊や年中…
お世話大好きなもも組さん。「お茶飲むよ~」と声を掛けると、保育者の水筒も「どーじょ」と渡…
年少さんは今月から給食の当番活動を始め、机を拭いたりコップを配ったりしています。夏の縦割…
施設の敷地内では夕方になると虫の合唱が始まるようになりました。日中はまだまだ暑いですが……
「赤色と青色を混ぜると紫色だよ~!」「じゃあ、黄色と緑を混ぜたら何色でしょうか!」 …
待ちに待ったばなな組のおくらが大きくなりました。5月に苗植えをしてからなかなか成長せず…
もうすぐ運動会!園庭での練習も始まり、少しずつ運動会モードになってきました。保育室に国旗…
こあら組とうさぎ組の縁日ごっこに、1歳児も参加させてもらいました♪たこ焼き、チョコバナナ…
カブトムシやクワガタを触るのが好きなひつじぐみさん!最初の頃は「きゃー!」と保育者の後…
9月14日に成岩第四区の敬老会が、ならわウイングで開催され、年中児がステージで歌と踊り(…
先日、畑で育てていたピーマンを収穫し、みんなでピザクッキングを行いました。以前、年中さん…
今日は曇り空の下、園庭では子どもたちが遊具やドッチボール、かけっこと楽しみました。その後…
9月生まれの誕生会をしました。雨が心配されましたが、スッキリ晴れて、ひよこ組さんたちも…
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね(;^_^A今日は9月生まれの子の誕生日会…
ほんの少しずつ過ごしやすくなってきましたね! 清々しい9月にお誕生日を迎える皆さん、お…
9月より18名になったひよこ組。全員で食べる給食はとても賑やかです。離乳食が「完了」「カ…
ばなな組ではいつもおやつの時間を終えると、みんなで絵本を見ています。そんな中でもみんなが…
先月は、お休み中にあった楽しかったことをたくさん聞かせてくれた子どもたち。楽しかった分、…
元気に水遊びやサーキット遊びを楽しむコアラ組!サーキット遊びでは、鉄棒にぶら下がったり、…
暑い夏に氷遊びを楽しんできました。そこで今回は氷でお絵かきをすることに。まずはたらいにボ…