遠足ごっこは楽しいな!
年少組の子ども達は遠足ごっこで花園公園まで出かけました。友達と手つなぎで歩いて出発…
年少組の子ども達は遠足ごっこで花園公園まで出かけました。友達と手つなぎで歩いて出発…
とうとう、愛知県にも「インフルエンザ注意報」が発令されましたね・・・インフルエンザ対策で…
新しい仲間も増え、さらににぎやかになった黄組さん。音遊会のお話も決まり、子どもたちも楽…
絵の具を使ってきのこ制作をしました!好きな色の画用紙を選んで、タンポできのこの模様をぽん…
『はたらくくるま』の絵本を広げて歌を口ずさむ、もも組A君。それに合わせて保育者も歌うと、…
空の雲、葉っぱの色と秋の季節になりましたね。 施設にはハナミズキが植わっていま…
みどり組は、10月29日からしいたけとぶなしめじの栽培を始めました!お当番の子にお水やり…
夏の暑さもなくなり、ちょうどいいお天気の時に子ども達から「おやつそとでたべたいよ~」とい…
先日のおやつの時レジャーシートを敷いて食べました。つくし組の子たちは「今日のおやつはレジ…
10月29日にハロウィンの行事を行いました。当日は朝から「トリックオアトリート!って言う…
今日は楽しみにしていたちびっこ運動会。晴天に恵まれにぎやかに行われました。 …
今月、たくさんハロウィンを楽しんできたばななぐみさん。今日は、ハロウィン本番です。手作り…
今日は年一回実施する花園小学校と近隣住民、保育園との避難訓練です。9時45分地震発生の放…
秋の自然物を使って製作を行いました。どんぐりや木の実、松ぼっくりなどから好きな素材を選ん…
今週末はいよいよちびっこ運動会です。みんなで作った応援旗を紹介します。0歳…ひよこ組の応…
いちご組の部屋に新しいおもちゃが来ました!大空会さんからいただきました。 ありがとうご…
先日雨で遠足に行けなかったので、遊戯室で年長児と猛獣狩りや、保育参加で行ったフープリレ…
先日ひつじぐみでは南園舎の畑やばななぐみさんで育てたピーマンやナス、おくらをおすそ分け…
今日は待ちに待った遠足!日ごとに寒く心配していましたが、子どもたちはみんな朝から元気10…
10月20日(月)は運動会の代休であったので「碧南市臨海公園」に行ってきました。車で衣浦…
9月に行ったボディペイントで、子どもたちが色をつけたダンボール使って作ったダンボールハウ…
年長さんが ”といろクラブ” さんとの交流も今年2回目となりました。今回は聴覚障害のある…
雨の日は散歩にも行けず、本園にも行けず…ですが、ひよこ組のお部屋は広いのでお部屋の配置を…
お部屋遊びが大好きなふじ組。大空会(保護者会)さんから頂いた新しいおもちゃを紹介すると目…
園歯科医院であるおかいデンタルクリニックから歯科衛生士さん4名に来ていただき、ブラッシン…