不審者訓練!雨天決行☂ 南園舎
災害訓練として、同胞園保育所では毎月1〜2回、地震・火災・津波・不審者とあらゆる想定を予…
災害訓練として、同胞園保育所では毎月1〜2回、地震・火災・津波・不審者とあらゆる想定を予…
梅雨入りして蒸し暑い日が続いています。保育園では暑い日に少しずつ外へ裸足で出て楽しむ日が…
いちご組のみんなが、先生の歌と動きに釘付けです!『パンツのはきかた』と言う絵本に合わせて…
今日は、年長の保育参加でした。クラスで分かれて、ホールで、さくらんぼリズムを行ないまし…
晴天の中、年中児の保育参加が行なわれました。活動内容は、朝の会をそれぞれのクラスで行った…
最近たんぽぽ組で遊び始めたのは、黒ひげ危機一髪!!ゲーム。一人一本の剣を持って順番にタル…
六月には時の記念日があるということで、時計づくりの制作をしました。 先生の見本を見なが…
下校後の学習室では…女の子たちは遊びの時間になると、「○○ちゃんへ」「○○より」とお友だ…
保育参加1日目。あいにくの雨になってしまいましたが、「あめ、ふってるね~」と子どもたち…
今日は、年少の保育参加でした。昨日の雨とは変わり、とてもいいお天気になり、風も心地よく…
雨の日のひよこ組では、トンネルや滑り台など粗大遊びを楽しんでいます。この日は初めて風船…
お外大好きもも組さん。園庭を裸足で遊んだり、更生公園や成岩神社、成岩小学校まで出かけたり…
今日はお散歩へいきました!誘導ロープを持って元気に歩くひつじ組さん。横断歩道を渡る時は手…