夏の風物詩
日本福祉大学の先生から「カブトムシ」と「クワガタムシ」を頂きました。「カブトムシ」はオス…
日本福祉大学の先生から「カブトムシ」と「クワガタムシ」を頂きました。「カブトムシ」はオス…
ばななぐみの子どもたちは赤色がお気に入り。なので赤色の絵の具を使ってBBQごっこの土台に…
毎日猛暑でなかなか外で水遊びが出来ない日々ですが、ひよこ組では室内でも思いっきり体を動か…
年少ではクラスごとに、ミニトマトを栽培しています。しかし今年はニュースでも不作と言われて…
「クワガタムシだよ~!」と虫カゴを見せると、「なんだ?なんだ?」と喜んで集まってきた、こ…
おやつの時間は好きな席で食べているいちご組さん。「おいしいね~」あっという間に食べてしま…
「今日のおやつは揚げパンだよ」と朝伝えると「え、きな粉がついてるのかな」、「ジャムじゃな…
セミの鳴き声が一段と激しくなり夏本番!今日はといろクラブさんとの交流会をたのしみにまって…
終業式も終え、長い夏休みがついに始まりました☀🏊 …
室内あそびが大好きな藤ぐみさん。部屋で遊ぶ時間が短い日は、「えーっ!!」と不満な声が上…
4月から南園舎での生活をしていたうさぎ組さん。北館改築工事の目途がつき7月22日より本園…
ひよこ組ではよく触れ合い遊びで、オーガンジーをやっています。いつもは、ベットの台にオーガ…
もも組が新しいお部屋に引っ越して2週間が経ちました。引っ越しのタイミングでお部屋のおもち…
不安定なお天気が続きますね‥「おはよう今日は傘いるかな❓」と朝の会話が始ま…
5月から水やりを続けてきたミニトマトがついに大きくなって食べれるくらいの色になりました!…
うさぎ組ではお休みの日に家族でお出かけをしたこと、楽しかったことの思い出を保育者や友達…
いちご組に、赤ちゃんのお人形が仲間入り!子ども達はいつも保育園でしている生活をお人形にし…
今日はみんなが楽しみにしていたお泊まり保育!!お母さん・お父さんと離れるときは少し寂しそ…
初めてしゃぼん玉をして楽しみました。数日前からみんなには「ふーっとできないとしゃぼん玉は…
絵本への興味が出てきたひよこ組さん🐣保育者が絵本を読むと、集中してじっ…
金曜日はお泊り保育✨おうちから持ってきてくれたリュックサックの中身をみん…
もうすぐ夏休みですね~ みなさんも、夏休みの計画をいろいろと考えられているのではな…
絵本が大好きなAちゃん。ある日、絵本『もこ もこもこ』を保育者がみんなの前で読むと、Aち…
つくし組で育てているミニトマトが少しずつ大きくなってきているので、みんなで見てみました。…
先日第2回目の新聞紙遊びをしました。前回と同じで新聞紙の雨を降らして遊んだり、自分のタッ…