10.29
もうすぐちびっこ運動会!
HOME, 保育士さんのリレーブログ, 園長のまなざしブログ
今週末はいよいよちびっこ運動会です。みんなで作った応援旗を紹介します。
0歳…ひよこ組の応援旗は、子どもたちが大好きな絵本『だるまさん』にしました!夏に楽しんだ絵の具遊び。手や足で絵の具をペタペタ。初めての感触に戸惑う子、紙をバンバン叩いたり踏んだりして色付けを楽しむ子、自分の身体に塗ってみる子…と様々な姿が見られました。月齢の低い子も足型で参加!とってもかわいいだるまさんができました♡

1歳児…夏のあそびで絵の具や野菜スタンプ、氷絵の具に煮片栗粉等いろいろな素材にふれて遊びました。興味津々でやってみようとしたり、初めてのことに少し戸惑ったり、色々な姿を見せてくれた子どもたち。そんな子どもたちの遊びの中で色付けしたものをクラスのフルーツに変身させ、応援旗を作りました。運動会ではかわいいフルーツちゃんたちも盛り上げてくれます。おたのしみに~♡

2歳児…各クラスのマークを題材に応援旗を作りました。夏のあそびの中で、絵の具や煮詰めた片栗粉を手や筆につけて大きな紙にペタペタしたり、「えいっ!」と飛ばして水玉模様を作ってみたり。おくらやナスの野菜スタンプやプチプチ(気泡緩衝材)に絵の具を塗ったりと各クラスでそれぞれ違う感触あそびを楽しみました。感触あそびが苦手な子が多い2歳児ですが、友達や保育者が楽しんでいる姿を見て興味を持ったり、「一緒にやろう!」「楽しいよ」と友達からの誘いで参加できたりと、みんなで楽しむことができました。運動会当日、動物たちと一緒に応援して盛り上げていきましょう😊

ここで、運動会で楽しむふれあい遊びの歌詞を紹介します。音程は…当日のお楽しみ!覚えて帰ってね!
♪おにぎり おにぎり
さんかくおにぎり つくります りょうてでにぎって ぎゅっぎゅっぎゅっ じょうずにできたよ ぱくぱくぱく みんなでたべましょう パクッ! まあるいおにぎり おとしたら ころころころころ ころがって ぐんぐんおおきく なっちゃって おやまになりました ドン!
親子競技もふれあい遊びもみんなで楽しみましょう!


