のぼって くぐって 「ばぁ!!」
「粗大あそび」を楽しんでいるひよこ組のお友だちです。斜面やトンネルを出すとニコニコ…
「粗大あそび」を楽しんでいるひよこ組のお友だちです。斜面やトンネルを出すとニコニコ…
遠足日和のことばのように、雲一つない澄んだ青空の下、年長さんと年中さんと手をつなぎ「花園…
ひつじ組は4/24と今日、「はさま公園」に行ってきました。保育所にはない遊具に子どもたち…
5月9日(木)南園舎に引っ越して初めての避難訓練を行いました。訓練が始まる前に消防車が園…
1歳さんはでは、様々なものを使って音を楽しんでいます♪ボールやボウリングのピン、ダンボ…
4月は泣き声が響いていたもも組でしたが、段々と落ち着き、笑顔を見せてくれることが多くなっ…
なりきって遊ぶことが大好きなつくし組さん♩この日は、ブロックで作った剣や鉄砲を持ったバイ…
園庭ではこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。指をさし見上げながらこいのぼりの歌をう…
年中になり、目新しい玩具にわくわく。とくにビー玉ころがしの遊びが人気のあお組。パーツを組…
こあら組さんでは、教室が線路に近いということもあり給食の時間でも電車が通る音が聞こえると…
南園舎の2階への給食の配膳はダムウェーター(小荷物用エレベーター)で上げてから行っていま…
朝、保護者の方と離れる時には泣けてしまう子もまだいますが、園での生活にも少しづつ慣れ戸…
4月が始まってすぐの頃は、涙、涙のひよこ組さんでしたが、少しずつ慣れてきて、今では朝の時…
4月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます。今日の給食は、唐揚げ、マカロニサラダ、わ…
今日は、4月生まれのお誕生日会を行いました。はじめに、年長のお誕生児の子どもたちが、か…
今の外遊びのブームは、色水遊びです。最初園庭に咲いているツツジを握り、「見てみて」と持…
南園舎では、今年度初めての交通安全指導を交通指導員の方に行っていただきました。年長児は雨…
暖かくなり、外遊びも活発になってきた子どもたち。虫探しを一生懸命する子や、遊具を存分に楽…
南園舎にやってきて目新しい遊具や畑に楽しく遊んでいる子どもたち!本園にいたときよりも畑に…
新年度になり、お部屋にも慣れてきたうさぎ組さん🐰 靴を履いて、…
新学期が始まってワクワクドキドキの毎日が始まりました!すみれ組になった子ども達は、大きく…
4月10日、年長・年中で川沿いに桜を見に行ってきました!年長さんは、慣れないながらも年中…
いちご組初めてお散歩に出かけました。 さっきまで泣いていた子もカートに乗ると「どこにい…
4月に入り、新しい生活がスタートしたぱんだ組さん。慣れない環境に泣けてしまう子もいますが…
南園舎の園庭にこいのぼりが設置されました。園児たちの歌と共に大空高く泳ぐこいのぼり!南園…