憧れのお兄ちゃん、お姉ちゃん✨
今日は、音遊会の練習を見せてもらいました!口がポカーンと開くぐらい夢中に見ている子ども…
今日は、音遊会の練習を見せてもらいました!口がポカーンと開くぐらい夢中に見ている子ども…
最近は自我が強く、手洗いやオムツ替えなど自分のタイミングでないと、聞こえないふりをしたり…
今日は、初めてシール貼りに挑戦!保育者からシールをもらい貼ろうとしますが、なかなか手から…
うんていが大人気の青組さん✨ 外に遊びに行くと「先生、”うんてい”や…
11月も終わりに近づき、音遊会の練習も本格的になってきました!💓それに伴…
最近、うさぎ組では「しっぽとり」や「おおかみごっこ」など集団遊びをはじめました。簡単なル…
天気の良い日は散歩しながら本園へ‼広い園庭をトコトコ歩きまわったり、乳児遊…
ひつじ組では給食の時間に宝探しが始まることがあります。そのお宝とは、「ナスとオクラ」。夏…
先日成岩中学校のテニスコートにお邪魔させていただきました! 初めての場所に目がキ…
年長さんがゼリーカップで制作した作品を見て、「やりたい!」と言っていたAくん。待ちに待…
先週、1歳児はちょうちょ畑へ芋ほりに行きました。今日はその時に掘ったさつまいもを使って、…
めろん組でキーボードを使って楽器遊びを楽しんでいました♪すると突然、「カレーパンマン!…
お昼寝が終わり、室内に差し込む日差しに眠たくなる時もありますが、室内で好きな遊びに夢中に…
一日の寒暖差が激しくなり園庭で氷鬼やしっぽとりで汗を流す子どもたち。今日は11月生まれの…
11月生まれの誕生会をしました。今月は2人。名前を呼ばれる前から張り切って舞台に上がっ…
子どもたちと一緒にペープサートを作りました。かわいく色をぬってくれました。棒をつけて完成…
秋とは思えないほど暖かい日が続きます。本日、年長さんは市野さんからいただいた渋が…
今日は、成岩神社までお散歩に行きました。子どもたちは初めて七五三という言葉を聞きましたが…
11月より、ひよこ組でもままごとコーナーを常設しました。土曜保育でままごと遊びをすでに…
年中は鉄棒とマットを使ったパワーアップタイムをしています。「やりたい。」「前まわりでき…
天気のいい日にはホールへ遊びに行っているひよこ組さん🐣ホールでは、プラ乗…
2歳のみんなでちょうちょ畑までおいも掘りにいってきました♪ 小さなおいも、大きなおいも…
青山記念武道会で行われたちびっこ運動会。雨がしとしと降る中、たくさんの方に参加していた…
ある日の砂場に突如大きな城が出現しました!(朝のうちに保育士が作っておいたものですが…)…
今月、ハロウィンにちなんで、おばけに親しんできた子どもたち。 今日の本番は、ハロウィ…