楽しかったね!
「運動会、どうだった?」「たのしかった~」「たまいれ、たんぽぽぐみ1ばんだったね」「おわ…
「運動会、どうだった?」「たのしかった~」「たまいれ、たんぽぽぐみ1ばんだったね」「おわ…
なかよし運動会も終わり、園庭では虫取り、鬼ごっこ、滑り台など思い思いに外遊びを楽しんでい…
10月の誕生児は全部で5人。名前を呼ばれると照れ臭そうに舞台に上がる2歳児を先頭にかわ…
なかよし運動会前日、無情にも大雨!年長のМくんが突然、空に向かって「雨、降るなー…
運動会を終えた今日、何だか少したくましく見えた年中さん。話しをしながら運動会を振り返りま…
運動会に向けバルーンを頑張っています。初めてバルーンを行う日「バルーンをやると。」と伝…
おばけの手遊びをきっかけにおばけが大好きになった子どもたち!絵本も何を読むか子どもたち…
保育者が歌い始めると、興味津々で集まる子ども達。「何が始まるのかな?」と期待する目が素…
たくさんの子が歩けるようになってきたので、ひよこ組さんも靴を履いてのお散歩デビューしまし…
運動会が来週にせまってきました!練習も本格的になり、「リレーで勝ちたい!」と子どもたちの…
朝夕と涼しくなり、運動会の練習にも力が入る年長さん。リレーの曲が流れるとテラスのあちらこ…
9月は本園のみんなが集まって初めての誕生会。広いホールに集まり、何が始まるかな?と興味…
運動会に向けて、年少の子どもたちは、お遊戯の練習を始めました!曲名は「かいじゅうステップ…
運動会にむけて練習が始まって鼓隊にリレーにがんばっている子どもたち。最初はバラバラだった…
暑い日が続くので、まだまだ水遊びを楽しんでいるいちご組。 色々な水の遊びを楽しむ中で、…
先生のまねっこが上手な女の子たち。おやつ後にほうきで掃除をしていると、Aちゃんはハエた…
最近の室内遊びでは、「レシピ」というカードゲームが人気の黄組さん。「せんせいもい…
ある日のこあら組のお部屋では、お部屋で好きな遊びをしていました。子ども同士おもちゃの取り…
買い物ごっこがブームのばなな組さん!カバンはいつも売り切れです💦カバンの…
ひよこ組のお部屋に新しくトンネルを作りました。最初は不思議そうに口を開けてみる子どもたち…
キッチンで野菜を焼いたり、お茶碗を洗ったり、ままごと遊びが上手になってきたばなな…
先日、黄組で「ずいずいずっころばしって知ってる?」と子どもたちに聞いてみると、「しらな~…
今日は、年中、年長のおじいちゃん、おばあちゃんに保育園に遊びにきてもらいました。 …
うさぎ組で、お医者さんごっこを始めました。体温計や聴診器で保育士やぬいぐるみを診察して注…
「おまつり あそびにきてね」のチケットを年少のたんぽぽ組に渡してきたら、おまつりごっこの…