イチョウのじゅうたん!
12月上旬の暖かい日☀カートに乗って成岩神社までお散歩に行ってきました!神…
12月上旬の暖かい日☀カートに乗って成岩神社までお散歩に行ってきました!神…
寒さが少しずつ厳しくなってきました。今年も残すところあと二週間となり、こどもたちはクリス…
音遊会も終わり、沢山外で遊べるようになってきて元気いっぱい遊んでいる子どもたち!自分で出…
土曜日に音遊会の本番を終えたみんな。土曜日にも、「緊張したけどたのしかった~!」と教えて…
粘土遊びをはじめて三日目になりました。 最初、初めての粘土に戸惑いを見せていた子が多か…
クラスで育てているしいたけを使って、バター醤油炒めをしました。しいたけを触ってみるとフワ…
こあら組の子ども達は今日もブロックで遊んでいます。Aくんがささーっと作った物はなんと!ド…
5月に続き『パペットやなべ』さんが人形劇の公演をしてくださいました。今回の演目は『おお…
今日は、音遊会の練習を見せてもらいました!口がポカーンと開くぐらい夢中に見ている子ども…
最近は自我が強く、手洗いやオムツ替えなど自分のタイミングでないと、聞こえないふりをしたり…
今日は、初めてシール貼りに挑戦!保育者からシールをもらい貼ろうとしますが、なかなか手から…
うんていが大人気の青組さん✨ 外に遊びに行くと「先生、”うんてい”や…
11月も終わりに近づき、音遊会の練習も本格的になってきました!💓それに伴…
最近、うさぎ組では「しっぽとり」や「おおかみごっこ」など集団遊びをはじめました。簡単なル…
天気の良い日は散歩しながら本園へ‼広い園庭をトコトコ歩きまわったり、乳児遊…
ひつじ組では給食の時間に宝探しが始まることがあります。そのお宝とは、「ナスとオクラ」。夏…
先日成岩中学校のテニスコートにお邪魔させていただきました! 初めての場所に目がキ…
年長さんがゼリーカップで制作した作品を見て、「やりたい!」と言っていたAくん。待ちに待…
先週、1歳児はちょうちょ畑へ芋ほりに行きました。今日はその時に掘ったさつまいもを使って、…
めろん組でキーボードを使って楽器遊びを楽しんでいました♪すると突然、「カレーパンマン!…
お昼寝が終わり、室内に差し込む日差しに眠たくなる時もありますが、室内で好きな遊びに夢中に…
一日の寒暖差が激しくなり園庭で氷鬼やしっぽとりで汗を流す子どもたち。今日は11月生まれの…
11月生まれの誕生会をしました。今月は2人。名前を呼ばれる前から張り切って舞台に上がっ…
子どもたちと一緒にペープサートを作りました。かわいく色をぬってくれました。棒をつけて完成…
秋とは思えないほど暖かい日が続きます。本日、年長さんは市野さんからいただいた渋が…