うさぎ組 本園最終日!(1月30日)
2月から南園舎に移動になるうさぎ組さん。昨日担任からこんな話がありました。 担任…
2月から南園舎に移動になるうさぎ組さん。昨日担任からこんな話がありました。 担任…
今日は、年中の保育参加がありました。お部屋で、『こま』と『けん玉』づくりを楽しみました…
今日は、年少の保育参加が行われました。お家の方とゆったりと登園をして、子どもたちもニコ…
遊びを通して自分の住んでいるまちには、さまざまな方がいるということを学び理解して…
本日は南園舎の1歳児の保育参加。昨晩の雨が嘘のようにすっきりした青空。寒さを感じる日に…
本日は2歳の保育参加でした。次年度は全員が南園舎に通うことになるため、保育参加も南園舎…
本日(23日)は1歳(本園)保育参加でした。とてもいい天気で、園庭を歩く子どもたちの顔…
暖かい日に恵まれ、今年度最後の保育参加が始まりました。今回の保育参加は、全員出席!18…
1月生まれの誕生児は10名。今日はなんとお休み無し!ぱんだ組の2名も合わせてにぎやかな…
今日は、保育所でクリスマス会とお誕生日会が開かれました。先生たちのステキな楽器演奏があ…
12月生まれの誕生会をしました。今月は8人。欠席の子もいましたが、名前を呼ばれて元気よ…
5月に続き『パペットやなべ』さんが人形劇の公演をしてくださいました。今回の演目は『おお…
子どもたちはお散歩で公園や小学校などに出かけていますが、この時期には何と言ってもドング…
11月生まれの誕生会をしました。今月は2人。名前を呼ばれる前から張り切って舞台に上がっ…
青山記念武道会で行われたちびっこ運動会。雨がしとしと降る中、たくさんの方に参加していた…
来週にせまったちびっこ運動会。みんなで作った応援旗を紹介します。 0歳児…ふれあい…
畑で採れたなす・・・と言ってもまだこれから大きくなりそうなものを興味津々で採ってしまっ…
今日は、本園まで遠足に行ってきました!青山駅から電車に乗るときは、子ども達もワクワク!…
10月の誕生児は全部で5人。名前を呼ばれると照れ臭そうに舞台に上がる2歳児を先頭にかわ…
なかよし運動会前日、無情にも大雨!年長のМくんが突然、空に向かって「雨、降るなー…
半田市内では、新美南吉記念館の周辺が300万本のヒガンバナとして有名ですが、こんなところ…
9月は本園のみんなが集まって初めての誕生会。広いホールに集まり、何が始まるかな?と興味…
皆さんも夜空を見上げて、丸いお月さまをご覧になったと思います。保育所南園舎のひつじ組(…
毎年恒例の敬老会に参加させていただきました。区の行事として地域内にある半田同胞園保育所…
今日は、年中、年長のおじいちゃん、おばあちゃんに保育園に遊びにきてもらいました。 …