きゅうり、めっちゃおいしー!
年長児は保育園でナスとオクラとネギを育てています!野菜に興味のある子は「あ、なすできてき…
年長児は保育園でナスとオクラとネギを育てています!野菜に興味のある子は「あ、なすできてき…
おままごと遊びが楽しいうさぎぐみさん。ジュースのおもちゃを出すと、乾杯をしたり、カバン…
今日は7月7日を先取りして七夕の行事を開催します☆先月、保育実習に来た、学生さんに飾りを…
6月。雨が続いた日に小麦粉粘土あそびをしました。桶に小麦粉を入れると「わお~!」と大喜び…
南園舎テラスに飾られた「笹飾り」。子どもたちの願い事の短冊が風に揺れ、暑さも心地よく感じ…
7月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!お誕生日会と七夕会の今日の給食…
今日はお誕生日会でした(*^▽^*)7月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!お…
7月生まれの誕生会がありました。今回は1・2歳が一緒に行いました。始めにクラスの名前を…
「ねえ、こっちきて~!」と誘われて行ってみると気持ち良さそうな たぷたぷ が!「パンケー…
お昼寝の時間がまだまだ短い子の多いいちご組の子どもたち。今日もまだみんなが寝ている中、…
暑い日が続くようになり、水遊びが本格的に始まってきました。ぱんだ組もこあら組前のスペース…
短冊に願いごとを書き、みんなの前で1人1人の願いごとを読みました。「○○がほしいです!」…
本園2歳児の子ども達は、毎朝ホールでさくらんぼリズムを張り切ってやっています。毎日やって…
言葉の数が増えてきた1歳さん!! お部屋で遊んでいると、「こっちこっち!」と言わん…
先週の21日に、東海地方の梅雨入り発表がありました💧長く続く雨は、洗濯物…
とうとう梅雨になってしまいました😭散歩にも行けず…外遊び(水あそび)も出…
青組にはオタマジャクシがいます。そんなオタマジャクシを観察している子どもたち。「おたまじ…
朝のおはじまりではカタツムリやカエルのうたを元気いっぱいに歌っているばなな組のみんな♪ …
小学生の女の子と、中学生の女の子が協力して、職員に絵のプレゼントしてくれました!小学生の…
今日は、バスに乗ってプラネタリウムまで遠足に行ってきました!子どもたちはバスに乗るだけで…
うさぎ組はお部屋の前でピーマンを育てています。先々週、花が咲いたので興味をもって見ていた…
お誕生日おめでとうございます!今月のおやつは、パイナップルのたくさん入ったケーキです。ゴ…
6月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。今日はパイナップルケーキでお祝いです。…
南園舎で育てているねぎ、なす、きゅうり、ひまわりたちは久しぶりの雨で喜び、誕生児に負けず…
6月の誕生会は各年齢ごとに集まって行いました。 0歳の誕生会はひよこ組で。誕生…