どろんこ、きもちいいねぇ
梅雨入りして蒸し暑い日が続いています。保育園では暑い日に少しずつ外へ裸足で出て楽しむ日が…
梅雨入りして蒸し暑い日が続いています。保育園では暑い日に少しずつ外へ裸足で出て楽しむ日が…
いちご組のみんなが、先生の歌と動きに釘付けです!『パンツのはきかた』と言う絵本に合わせて…
今日は、年長の保育参加でした。クラスで分かれて、ホールで、さくらんぼリズムを行ないまし…
晴天の中、年中児の保育参加が行なわれました。活動内容は、朝の会をそれぞれのクラスで行った…
最近たんぽぽ組で遊び始めたのは、黒ひげ危機一髪!!ゲーム。一人一本の剣を持って順番にタル…
六月には時の記念日があるということで、時計づくりの制作をしました。 先生の見本を見なが…
下校後の学習室では…女の子たちは遊びの時間になると、「○○ちゃんへ」「○○より」とお友だ…
保育参加1日目。あいにくの雨になってしまいましたが、「あめ、ふってるね~」と子どもたち…
今日は、年少の保育参加でした。昨日の雨とは変わり、とてもいいお天気になり、風も心地よく…
雨の日のひよこ組では、トンネルや滑り台など粗大遊びを楽しんでいます。この日は初めて風船…
お外大好きもも組さん。園庭を裸足で遊んだり、更生公園や成岩神社、成岩小学校まで出かけたり…
今日はお散歩へいきました!誘導ロープを持って元気に歩くひつじ組さん。横断歩道を渡る時は手…
部屋遊びではままごとが好きな子どもたちですが、粘土も人気のつくし組です。粘土が大好きなA…
児童の最近のブームは「虫取り」です🐛施設の庭で毎日虫取り大会!飼育ケース…
みどり組では今、春のお散歩やお外遊びの時に見つけた小さな仲間たちのダンゴムシ カタツム…
5月23日(金)に初めて鼓隊の練習を始めました。小さいころから憧れていた鼓隊!どの子も目…
先週、小さなかたつむりを見つけました。ばなな組さんのお友だちになったかたつむりさんは、…
今日は5月生まれの誕生会を行いました。 誕生児は18名。 名前を呼ばれると元気に舞台に上…
今月の誕生会も各学年で行いました。 2歳(こあら組)は『3びきのこぶた』のパネ…
だんだんと汗ばむ季節になってきましたね!!給食室も蒸し蒸しになってきています(;^ω^)…
5月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます(*^▽^*)今日はココアケーキでお祝いで…
ぱんだ組では今トマトの生育中👀朝の外あそび時に、みんなでペットボトルじょ…
本日CACが取材に来ました。「てれびでほいくさんかん」というテーマです。保育所での子ども…
毎日、いちご組から見えるのは工事現場。色々な工事音がクラス内にも響きわたっています。そん…
今日は年中・長の遠足予備日。自宅から空の弁当箱とレジャーシートを持ってきてもらい給食弁…