今日の給食はなにかな??
外遊びの時間には、子どもたちが給食室を窓越しに見に行くことを楽しみにしています。「混ぜ混…
外遊びの時間には、子どもたちが給食室を窓越しに見に行くことを楽しみにしています。「混ぜ混…
今年も庭にあるハナミズキが花を咲かせ始めました。昨年は白でしたが、今年はピンク…
年中になり、1週間が過ぎました。緊張していた表情も少しずつほぐれて、笑顔が増えてきました…
慣らし保育も終わり、いよいよ通常保育になりました。少し慣れてきて、園内をうろうろと探索す…
1歳のいちご・めろん組のお友達が乳母車に乗って年長さんの部屋の前に行くと、「どこ行くの…
ぽかぽかと、暑いくらいの昨日。年長、年中の数名でお昼から畑にさやいんげんの収穫に行って…
4月5日進級して2日目の年長さん。「桜を見に行こう」と成石グランドまで花見に出かけました…
4月2日に入園式を終え、63名の新入園児を迎えました。全園児数271名で新年度がスタート…
今日から慣らし保育です。新しいお部屋で目新しいおもちゃに興味津々の子や、保護者の方と離…
ぽかぽかと暖かい今日、入園・進級式が行われました。保育園の門をくぐると、かわいらしいチ…
かわいいチューリップを前に掌を上に向け手でチューリップを作って、歌いだした1歳児のこども…
4月になりました。新しい年度を迎えました。おかあさんも子どもたちも、そして、職員みんなが…
保育園のチューリップがキレイに咲き始めました!赤と黄色のかわいいチューリップ♡黄色は満開…
天気のいい日の午後。1階のテラスに数人の子ども達が寝転がって、何かを眺めているところに遭…
暖かくなり、桜が咲き始めてきましたね🌸新たな一歩を踏み出す方たちを応援し…
特別保育になり、いろいろな先生がお部屋にやってきます。そんな中、園中を見まわしている2…
保護者の皆様、巣立ち式、修了式へのご参加ありがとうございました。 昨日から引き続き…
24日から特別保育期間に入るため、今日(23日)は全員登園しての ”もも組” 最後の日。…
春うららかな暖かい日差しの中、年長児の巣立ち式が行われました。会場のホールに入場するとた…
今年も卒業、卒園シーズンになりました。施設の子ども達も、高校、中学校、小学校、保育園と順…
あお組、みどり組のお部屋で過ごすのも残りわずかとなり、もう少しで憧れの年長さん!!天気の…
二歳児のみんなが年少さんになるまであと少し。「おにいさん」「おねえさん」になる期待がいろ…
先日藤組の女の子たちから○○さーん、こっちに来て~!!と声を掛けられました。給食室の外へ…
先日年少でお楽しみ会を行いました。どのクラスもやる気満々!みんなで最後まで楽しむことがで…
もも組になって早一年!4月は泣いてばかりいた子ども達も今では笑顔の絶えない日々を過ごして…