教養講座①
6月20日(金)に教養講座を行いました。【博士、教えて☆親子で防災について学ぼう】という…
6月20日(金)に教養講座を行いました。【博士、教えて☆親子で防災について学ぼう】という…
先週から今週にかけて急に暑くなり、気温も30℃を超える日が続いています。子ども達も汗だく…
6月9日に児童行事で「お楽しみ会」を行いました。晴れ日程では、近くの公園で遊ぶ予定でした…
下校後の学習室では…女の子たちは遊びの時間になると、「○○ちゃんへ」「○○より」とお友だ…
児童の最近のブームは「虫取り」です🐛施設の庭で毎日虫取り大会!飼育ケース…
ここ最近、週間天気予報を気にして、よく見ています☘ 雨が長く続きそう…
地域のグループホーム「RU・RU・RU(ル・ル・ル)」さんからマリーゴールドの…
5月9日(金)にホールで「母に感謝の集い」をおこないました。母たちには内緒で、…
夏のような暑さが続き、日も長くなってきました。 「いまからおかし買ってくる!!」元…
4月19日の土曜日に成岩公民館で行われた子ども食堂に母子と共に参加してきました。当日は天…
気温が暖かくなり、過ごしやすい季節となりましたね。半田同胞園では、子どもの日に向けてエン…
エントランスにすてきなおもちゃが増えました🎵名前は「森のコロコロ合唱団」…
先月、資生堂ジャパン様のライフクオリティービューティー活動として、「ママたちの講座…
先日、地域の仕出し料理店さんより、おかあさん子どもたち全員にお弁当をいただきました…
3月19日に小学校の卒業式がありました。今年は利用者の中に卒業生はいませんでしたが、現在…
登校前の出来事…小学生の子どもたちが学校に行くときにある子がビニール袋を持っているため「…
2月の中旬ごろより、施設のエントランスには、8段飾りのひな人形を飾っていますdz…
24日(月)は「天皇誕生日の振替休日」で保育園がお休みだったので、事務所で保育を行いまし…
こどもたちは下校後、宿題を済ませてから遊びます。今は、実習生さんが来てく…
ここ数週はとても寒い日が続いており、先日は今年初めて雪が積もりました⛄子ど…
2月3日(月)に「節分会」を行いました。まずは節分のお話を聞き、節分クイズで盛り上がりま…
子ども達が通う小学校の授業公開日に参加しました。4月にも授業参観がありましたが、その頃と…
大寒の時期と言われていますが、ここ数日春の陽気が感じられます。ポカポカ陽気で街頭の花もち…
2025年となり、数日過ぎましたが、今年もよろしくお願いします😊先日、お…
今年も末日聖徒イエス・キリスト教会刈谷ワードのみなさんが、クリス…