11月生まれの誕生会&七五三会
一日の寒暖差が激しくなり園庭で氷鬼やしっぽとりで汗を流す子どもたち。今日は11月生まれの…
一日の寒暖差が激しくなり園庭で氷鬼やしっぽとりで汗を流す子どもたち。今日は11月生まれの…
今日は11月生まれのお友だちのお誕生日会と七五三のお祝いです♪今日のメニューは唐揚げ、マ…
お誕生日おめでとうございます!今日は七五三会もありましたので、給食では赤飯、おやつではマ…
11月生まれの誕生会をしました。今月は2人。名前を呼ばれる前から張り切って舞台に上がっ…
子どもたちと一緒にペープサートを作りました。かわいく色をぬってくれました。棒をつけて完成…
秋とは思えないほど暖かい日が続きます。本日、年長さんは市野さんからいただいた渋が…
今日は、成岩神社までお散歩に行きました。子どもたちは初めて七五三という言葉を聞きましたが…
事務所で遊ぶ乳児さん👧大きいブロックを高く積み上げることができて…「ブロ…
10月31日は乳幼児中心の「ハロウィン」の行事がありました。少し…
11月より、ひよこ組でもままごとコーナーを常設しました。土曜保育でままごと遊びをすでに…
年中は鉄棒とマットを使ったパワーアップタイムをしています。「やりたい。」「前まわりでき…
天気のいい日にはホールへ遊びに行っているひよこ組さん🐣ホールでは、プラ乗…
2歳のみんなでちょうちょ畑までおいも掘りにいってきました♪ 小さなおいも、大きなおいも…
青山記念武道会で行われたちびっこ運動会。雨がしとしと降る中、たくさんの方に参加していた…
ある日の砂場に突如大きな城が出現しました!(朝のうちに保育士が作っておいたものですが…)…
今月、ハロウィンにちなんで、おばけに親しんできた子どもたち。 今日の本番は、ハロウィ…
学校から帰ったあと、宿題を終えた児童は学習室で色々な遊びをして過ごしていますǹ…
年長でしいたけの栽培をはじめました!しいたけ苦手な子もいるなか、木から生えてくる様子はお…
外で遊ぶ事が大好きなぱんだ組。保育者の「そといこうか!」の声が聞こえると、「いくー!!…
初めてクラス全員でドッジボールをやってみた黄組さん。じゃんけんで2チームに分かれ、ルール…
今日は、年少さんの遠足ごっこ!手つなぎで花園公園まで歩きました。初めての遠足とあってワク…
来週にせまったちびっこ運動会。みんなで作った応援旗を紹介します。 0歳児…ふれあい…
暑さが和らぎ涼しくなって、お散歩が気持ちいい季節になり、本園2歳児の子ども達はちょうちょ…
歌や手遊びが大好きな子どもたち!!お散歩の時や朝の歌の時間に「♪おおきなくりの~」など…
「カランカラン🔔」の音と共に子どもたちが好きなパン(1枚目写真のパンの絵…