たてわり保育

少し前に縦割り保育で行くクラスを決めるときからワクワクのみんな。「弟がいるからこのクラス…

影絵

8月6日(火)に影絵サークル「ほたる」のみなさんに来訪していただき、影絵を児童の前で披露…

いろいろばあ!

 「いろいろばあぁ!」の絵本シリーズが好きな子どもたち、そこで、本物の絵の具で遊んでみま…

名前が決定~!!

黄組にはカブトムシが1匹います。1人の子が「カブトムシに名前をつけたい!」と提案してくれ…

久しぶりの「虹」

先日、かなりの雨が降り、雷も鳴っていました。雷は光ったと同時に音が鳴り、どこかに…

水遊び 

水遊びが始まり、最初は水をかけられると「うえーん…」と泣いてしまう子もいたのですが、今で…

卒園児のおにいさん

かつて同胞園に通っていた、現在6年生の卒園児が夏休みに入り、ボランティアとして南園舎に来…

友達のちから

2階テラスで水遊び後、お部屋で着替えをしたり、使ったタオルなどをプールバックにしまったり…

こねた後は・・・ 

ひつじ組で小麦粉粘土を作って遊んだ日のこと。ビニール袋に小麦粉、水、塩、油、食紅を入れて…

元気いっぱい!!

水遊びの後でもプレイルームで元気いっぱいめろん組さん!プレイルームに行きジャングルジム…

虫大好き! 

虫の絵本や図鑑が大好きなつくし組さん。お部屋に虫コーナーを作り、カニ・カブトムシ・かたつ…

あさがお🌞

今年は小学校の一年生が7人!元気な子ども達にも初めての夏休みがやってきます☺…

命のすごさ!

こあら組で育てていた「なす」の枝が折れていしまい、もうだめかな~と子どもたちも心配してい…