キタ~😊年忘れ会

今年の年忘れ会のテーマは「海賊島でお宝ゲット」で、巨大すごろく(*_*)  各ブースで間…

お世話が大好き

 保育士が「はーい!みなさんお茶を飲むよ」と声をかけると一人の子が全員分の水筒をいつも配…

もぐもぐだより

2歳児クラスでちょうちょ畑までお散歩へ!市野さんが耕運機を使って種を植えて下さった小松菜…

仲間とつくったよ!

運動会、音遊会と大きな行事を乗り越えてクラスや学年のお友達とのつながりが強くなってきた子…

まだかな…

昨日は子どもたちが楽しみにしていたもちつきでした!年少児も前日からワクワクした様子&#x…

もぐもぐだより

今日は待ちに待ったもちつきでした!前日、先生たちがお米を洗ったり道具を用意したりと準備を…

ぺったん、ぺったん

ホールでもちつきを観ためろん組さん。もちをつく迫力に真剣な表情の子ばかり。部屋に戻り玩具…

明日は餅つき

明日は毎年恒例の餅つきです(^^♪給食室では、前日からクツクツ♪と仕込みが始まっています…

なりきっています!

 音遊会が大成功に終わり、本日は、自信たっぷり、いい顔で登園してきた子どもたち。劇で使用…

教養講座

11月27日(日)、資生堂ジャパンの方をお招きしてお母さん向けに教養講座を行いました。今…

音遊会リハーサル

今日は音遊会のリハーサルでした。本番のように衣装に着替えて、被り物も身に着け、役に変身&…

七五三参り

11月の良いお天気の日に、2歳児の子ども達は、成岩神社までお散歩に出掛けました。丁度、七…

木のおもちゃ…。

手作りの「木のおもちゃ」をご寄付いただきました。「ひこうき」、「くるま」。ぜんぶで10台…

お散歩たのしいね♪

この時期、お散歩日和が多くお散歩が大好きなひよこ組の皆がワクワクする季節です!上手に歩け…