節分のアイテム作り開始!
節分に向けて、アイテム作りをはじめました。お面や被り物・ヘアバンド等、色々な材料を使って…
節分に向けて、アイテム作りをはじめました。お面や被り物・ヘアバンド等、色々な材料を使って…
寒い朝、キラキラ体操が始まるため外に出るのですが、体操が始まるまでの時間、こあら組の子ど…
暖かい日に恵まれ、今年度最後の保育参加が始まりました。今回の保育参加は、全員出席!18…
半田同胞園保育所西館等改築工事に係る制限付き一般競争入札について、入札結果を下記の通り公…
大寒の時期と言われていますが、ここ数日春の陽気が感じられます。ポカポカ陽気で街頭の花もち…
ばなな組では、「スプーンがいい」「これにんじん?」など食の意欲が見られるようにな…
「郵便でーす」と年長さんが年賀状を配達してくれました。「○○ちゃん、お姉ちゃんから年賀状…
おやつを食べ終わると一斉に羽子板やコマの周りに集まって遊び始めるのが最近の日課です。吊る…
1月生まれの誕生児は10名。今日はなんとお休み無し!ぱんだ組の2名も合わせてにぎやかな…
最近青組では子ども用のほうきを出しました。そのほうきに興味津々な子どもたち。「僕もやりた…
今日は1月のお友達のお誕生日会でした!今日のメニューは鶏ミンチと豚ミンチで作ったハンバー…
寒さが一段と厳しくなりました。子どもたちは雪が降る日を、心待ちしているところです…
今日のお誕生日のハッピーおやつは‘’かぼちゃケーキ‘’でした。10月にかぼちゃケーキだっ…
いつも、折り紙で好きなものをたくさんつくっているAくん。今日は朝から、立体のトーストを折…
2025年となり、数日過ぎましたが、今年もよろしくお願いします😊先日、お…
11月に種まきをして、毎日水やりをやって育ててきた小松菜をみんなで収穫しました!!小さな…
日に日に寒さが増しますが、ひよこ組のお友だちは外遊びが大好きです。また、歩けるようになっ…
救急車や消防車、新幹線など乗り物が大好きなめろんぐみ♡そして喋れる言葉も増えてきました…
ひつじ組で ♬おにはそと~、ふくはうち~♬と歌ったあとに「鬼ってなに色かなぁ?」と子ども…
特別保育も終わり、今日から通常保育となりました。久しぶりに全員が揃ったつくし組さん。「…
年末年始のお休みもおわり、今日は久しぶりの登園となる子も多い日でした。 久しぶりの…
今年も末日聖徒イエス・キリスト教会刈谷ワードのみなさんが、クリス…
半田同胞園保育所西館等改築工事についての質問書に対して、下記の通り回答いたします。 …
楽しかった音遊会。たくさんのお客さんに見てもらえた喜びと自信で増々成長を感じる年少の子ど…
みどり組では、年長さんの上手な制作から刺激を受け、少し前から空き箱やストロー・ビーズな…