このゆびとまれ!

園庭や散歩でとんぼを発見したり、「とんぼのめがね♪」を歌ったりしてとんぼに興味・関心を持…

がんばれ~!!

 園庭で運動会の練習をする幼児さんの姿を横目で見ながら戸外遊びをしている2歳児。競技の音…

小さな応援団♪

一歳児は階段を昇り降りする際、今はハイハイで行っています。3階にある遊戯室まで行くには、…

中秋の名月

今日、9月21日は「中秋の名月」古来、日本では、「春は花、秋は月」を愛で、季節を楽しんで…

さっぱりしました!

 園庭のクスノキの葉が茂り、年中クラスから園庭が見えにくくなっており、またカラスが巣を作…

いないいない…  

おやつの後の絵本タイム。今は、「いないないばあ」が大好きです。絵本のページが変わるたびに…

フライドポテト

今日のおやつは、フライドポテト!保育所では油ではあげていません(^^)ガスオーブ…

作戦会議!

運動会の練習も本格的になり、年長児は、鼓隊・竹馬・リレーを毎日頑張っています。その中でも…

9月誕生会

今日は、誕生会がホールで開かれました。乳児は先生たちが『ねこのおいしゃさん』のペープサー…

ピザおいしいよ! 

もも組にピザ窯がやってきました。ピザ窯に大喜びの子ども達!ピザを焼いたり、箱に詰めて「ど…

おばけちゃん

 おばけの手遊びや絵本を楽しんできたいちご組の子どもたち。先日、初めて手型をとることに挑…

夏の手作りゼリー

今日のおやつは、手作りゼリーでした!!9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね…

園庭整備

10月に予定している運動会の練習が少しずつ始まるため、園庭の整備を行いました。園庭に少し…

おとなこども

ある朝、「せんせい!ぼくお金持ってるよ!」と教えてくれたYくん。どうして持っているのかを…

かくれんぼ

 ある日、青組へもどる時になぜか小走りの青組さん。担任が部屋に入ると誰もいない・・・?よ…