もーすぐ音遊会♪
毎日毎日音遊会の練習を頑張っている子ども達(^^♪お部屋で遊んでいるとどこかで誰かが劇…
毎日毎日音遊会の練習を頑張っている子ども達(^^♪お部屋で遊んでいるとどこかで誰かが劇…
毎日水やりをし、野菜が生長していく過程を楽しんできたすみれ組の子どもたち。 しいたけ…
2歳で成岩中学校へどんぐり拾いへ行った時のこと。どんぐりの帽子がたくさん落ちているのを発…
先週、いちご組で育ったしいたけを使ってクッキングをしました。しいたけを触ってみたり、にお…
先生のところまで行きたい!そんなまなざしで保育者に向かってハイハイするAくん。いつもはす…
「せんせい~かめきちが脱走してる~!!!」と慌てた様子のこどもたち。「今、散歩させてます…
秋はみんなが大好きなどんぐりの季節!いちご組では、どんぐり転がし用のペットボトルの滑り台…
先週からお部屋でしいたけの栽培を始めました。お当番の子が、毎日霧吹きでお水をあげてくれた…
11月15日は七五三の日。子どもたちの成長をお祝いする日です。保育園でも11月生まれの誕…
先日、成岩中学校へ秋の自然物を拾いに行ってきました。中学校に着くと校長先生がお出…
ひよこ組では最近おままごとが大好き! エプロンをつけて台所に立つ姿はまるでお母さんのよう…
言葉遊びがますます上手になってきた子どもたち。帰りの時間、お迎えを待っている間にしりとり…
みどり組では、音遊会に向けてお話を進める中で、子どもたちがイメージしやすいようにペープサ…
「かくれんぼやろう!!」その言葉に周りのお友達も、「やるー!」「せんせい おにね」子ども…
線路沿いにあるちょうちょ畑にじゃがいもの苗を植えに行きました!先生たちから「めを上にして…
「Aくんね。Bくんのこと、だーいすき♡ママもせんせいもみんなもだいすき♡」と、素敵な言葉…
この頃、オムツやズボンの着脱を中心に自分の身の回りの事を、自分でやろうとする姿がたくさん…
朝「オムツ替えするよ。Bくんオムツとりにおいで。」の保育者の声掛けで、今日も小さな先生A…
先週あった、職員の予防接種。クラスで「先生注射嫌いなんだあ。やだなあ・・」と話していると…
ある日、お部屋におさるの変装をした園長先生が遊びに来てくれました。それを見たA君は「こわ…
先生の真似っこをするのがとっても上手なもも組さん!! 最近では、靴が履けなくて困っている…
お手紙ブームが到来中のあお組さん✉💙ひらがな表を見て一文字…
最近のうさぎ組の子たちは、秋の歌をみんなで歌い楽しんでいます。ある日のお迎え待ちの時、A…
先日、つくし組はちょうちょう畑へお散歩に行きました!久しぶりの散歩でしたが、しっかりと…
もうすぐ、ちびっこ運動会! 最近、もも組では、かけっこの練習を始めました。最初はス…