1月生まれの誕生会♡
今日は、1月生まれの誕生会を乳児、幼児クラスに分かれて行いました。誕生児の子どもたちは司…
今日は、1月生まれの誕生会を乳児、幼児クラスに分かれて行いました。誕生児の子どもたちは司…
10年に1度と言われる寒波により、半田市でも昨晩から雪が降り始め、朝には一面真っ白な雪景…
保育参加最終日は、年長さんでした。年長になって始まったトレーニング。保護者の前で一年間…
年中さんの保育参加は、4月から取り組んできた「さくらさくらんぼリズム」を行いました。ウオ…
今日は、年少保育参加でした。運動会で踊った『おばけにんじゃ』を保護者の方と踊り、少し体…
2歳児は、親子で乗り物制作をしました。ケント紙を保護者の方に乗り物の形に切ってもらい、…
0歳児保育参加は、いつも楽しんでいるふれあい遊びや、季節の歌から始まりました。初めて参…
今年度初めての「本物にふれる体験」は、バスケットボール女子チーム元「デンソーアイ…
あけましておめでとうございます!いよいよ新しい年があけ、再び保育所に子どもたちの元気な…
市野さんが門松を作ってくださいました。今年は子どもたちの前で竹を切ったり、鉢に植えたり…
半田同胞園保育所では産休職員の代わりの職員を募集しています。保育士資格をお持ちの方の応募…
12月生まれの誕生児のお祝いをしました。今月はクリスマスのお祝いも一緒です。 …
毎年、保育所の保護者会(大空会)が主催で子どもたちのお楽しみ会を開催していただいています…
2歳児のみんなが、9月9日に種植え、9月21日に苗植えをした大根が大きく育ち、しっかりと…
青山記念武道館で乳児(0.1.2歳)のちびっこ運動会があり、親子でいろんな競技を楽しみ…
10月28日(金)待ちに待った年少児の遠足でした。みんな朝から気合い満タン!更生公園目指…
本日(10/25)ちびっこ運動会のリハーサルがありました。本番を今週土曜日に控え、子ど…
園歯科医のおかいデンタルクリニック岡井先生と歯科衛生士3名の方に来ていただき、幼…
事務所の前にハロウィンの雰囲気が!保護者の方からハロウィンに向けてお花をいただきました。…
秋の遠足で南知多ビーチランドに行ってきました。同胞園の遠足は、電車を使っていくため、成岩…
12日に半田同胞園全体での避難訓練を行いました。地震発生後に火災が起きた想定で行い、園児…
職員研修の一環で、子どもたちが楽しく遊ぶことができる空間を作りました。早速、子どもたちは…
クラシティ3階の「はんだっこ」は、半田市からの委託事業で半田同胞園が運営をさせていただい…
秋晴れの中、幼児なかよし運動会が行われました。年少児のお遊戯「おばけにんじゃのドロンドロ…
10月1日は幼児を対象とした「なかよし運動会」の日です。最近の幼児運動会は、晴天に恵まれ…