9月1日は防災の日

 9月1日は「防災の日」です。防災の日は、関東大震災の起こった日で、昭和35年に制定され…

8月 誕生会

 8月生まれのお誕生会をしました。乳児・幼児と分かれ、2部制で行いました。  乳児…

このゆびと~まれ!

午前中の園庭遊びの時、突然保育士が空に向かって指を立てはじめました。子どもたちは「先生な…

大きくなったね!

保育所の入り口近くにある「あおむしばたけ」には様々な野菜が植えられていて、今はナスやおく…

6月 誕生会

 6月生まれの誕生会を行いました。今回は乳児(0.1.2歳)と幼児(3.4.5歳)に分か…

自然を感じる!

 保育所の園庭横には ”あおむし畑” があり、そこには様々な苗が植えられています。 年中…

保育参加 年中!

雨が上がり大門の横にあるあおむし畑のさつま芋や枝豆が元気に根ついていました。今日は年中さ…

保育参加 年少

 今日は雨の降る中、年少保育参加が行われました。ホールではいつも楽しんでいるさくらんぼリ…

保育参加(2歳)

 本日は2歳の保育参加でした。曇り空の今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、子どもたちは…

あ~んして!

6月2日に園歯科医の岡井先生に来ていただき、全園児の歯科検診を行いました。初めての歯科検…

5月 誕生会

5月生まれの誕生会を行いました。今日は乳児(0~2歳)と幼児(3~5歳)に分かれて行いま…

楽しかった遠足!

雨で延期になっていた遠足に行ってきました。今日はとってもいい天気! 任坊山公園まで上り…

火事だ~!

先日保育所の避難訓練を行いました。地震発生から園内で火災が発生したことを想定して行いまし…