目標達成!

今年度のひよこ組は、子どもたちも、先生たちもお散歩が大好き!泣き声の大合唱の中、カートに…

もらい泣き(;_:)

巣立ち式に向けて歌や言葉の練習が始まるころ...。部屋で初めて、歌詞を見ながら「6さいの…

にんじんいただき!

とってもきれいなオレンジ色のにんじんが大量に事務所に届きました☆彡「ピンポンパンポーン♪…

お散歩

肩から水筒をかけ、線路沿いを真っすぐ歩き、ちょうちょ畑へお散歩へ行きました!!電車に手を…

保育士の本領発揮!!

担任のお休み対応で久々にもも組に入らせてもらった日のこと。とびっきりの笑顔で「あ~そ~…

はい!どーぞ! 

いちご組さんでは、カラフルなアイスクリームから、カップやコーン、スプーン、メニューまで豊…

雛人形

事務所で休憩をしていると、あるクラスの子どもたちがひな人形を見に来ました♪先生が子どもた…

氷ができたよ~!

先日、セッティングしていたバケツの中に表面だけですが氷がはっていました。お部屋に持ってい…

あと何日?

年長児クラスでは3月の巣立ちに向けて歌や言葉の練習が始まりました。朝の会で、歌を歌うと、…

制作だいすき!

同胞園展は残念ながら中止となってしまいましたが、それまでにいろいろな作品作りに取り組んで…

2月誕生会

2月生まれの誕生会を行いました。寒い寒い時期に生まれた園児たち、乳児が7人、幼児が13人…

鬼ヶ島いく?

2月3日に保育園に鬼が来てから約2週間が経ちましたが、まだまだ鬼に敏感な子どもたち。クラ…

挑戦中☆

2歳児への進級に向けて、出来る範囲で身の周りの事を自分でやろうと頑張っている1歳児。ぶど…