トレーニング スタート
19日の朝からトレーニングが始まりました。まずは跳び箱に向けてカエルになってピョンピョ…
19日の朝からトレーニングが始まりました。まずは跳び箱に向けてカエルになってピョンピョ…
今日は年少さんになってはじめて園外へお散歩へ出かけてきました。園内のお散歩は何度か経験を…
週末に成岩地区の「春の祭り」が行われました。今年は特別に施設の前の道路に、大きな山車(だ…
暖かくなり、虫探しに夢中な子どもたち。Aくんの押していた砂運び用の三輪車にもてんとう虫が…
新年度が始まり、最初は涙、涙、の登園だった子どもたちも慣らし保育を終え、泣かずに楽しめる…
新学期がはじまり、大泣きしていた子ども達も少しづつ園生活に慣れて、笑顔が増えてきました。…
今日はとってもいい天気♪みんなで園外のお散歩に行きました!各クラス順番に行って、踏み切…
新年度になり1週間が経ちました🌸小学校に入学をした新1年生も毎日元気に学…
園内放送で「年長さん。今日はジャンボすべり台を使ってもいいですよ~!」の放送が入ると、年…
お天気のいい日が多いですね ☀ そのおかげで、毎日園庭でたっぷり遊べます!…
りす組が始まり1週間が経ちました。始めは泣けてしまう子もいましたが、ママやパパとバイバイ…
藤組になり一週間が経ち、表情も和らいで元気いっぱい遊んでいます。お当番活動の1つとして、…
半田同胞園では次の通り保育所の見学会を開催いたします。来年度保育所への就職を考えている方…
ご入園、ご進級おめでとうございます。本日から全員そろっての給食がスタートしました! メ…
よく晴れた4/1(土)、令和5年度の入園・進級式を行いました。新しく入園するお友達も、…
修了式が終わり、子ども達は「春休み」に入りました。「春休み」に入ってからは午前中は勉強を…
半田商業高校の吹奏楽部の皆さんが来てくださいました。総勢21名。感染症の影響で久しく開…
雨予報で、雨が降ってしまうのではないか…と心配された巣立ち式でしたが、何とか雨は降らず…
先週、こあら組に集まりお楽しみかいを開催!‟おおくなるっていうことは” の絵本を題材に…
半田同胞園に来てくれた、お母さんやお子さんとは、施設を退所されてからも、細く長く関わらさ…
園生活も残りわずか、年長児は友だちとの時間を大いに楽しんでいます。黄組では、巣立ちを迎…
15日、1歳児全員で成岩小学校へ散歩に行きました。いちご組にとっては、大冒険の道のり。水…
毎年3月に行われている行事で、職員も楽しみにしている「退所者同窓会」があります&…
今日は各グループの子同士で相撲をとってチャンピオンを決定!一年間一緒に過ごしたお友達同士…
今、クラスではお寿司屋さんを楽しんでいます。お寿司のネタも自分で選び、マグロやエビ、たま…