今日は何になろうかな?
なりきって遊ぶことが大好きなつくし組さん♩この日は、ブロックで作った剣や鉄砲を持ったバイ…
なりきって遊ぶことが大好きなつくし組さん♩この日は、ブロックで作った剣や鉄砲を持ったバイ…
園庭ではこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。指をさし見上げながらこいのぼりの歌をう…
年中になり、目新しい玩具にわくわく。とくにビー玉ころがしの遊びが人気のあお組。パーツを組…
こあら組さんでは、教室が線路に近いということもあり給食の時間でも電車が通る音が聞こえると…
朝、保護者の方と離れる時には泣けてしまう子もまだいますが、園での生活にも少しづつ慣れ戸…
4月が始まってすぐの頃は、涙、涙のひよこ組さんでしたが、少しずつ慣れてきて、今では朝の時…
今日は、4月生まれのお誕生日会を行いました。はじめに、年長のお誕生児の子どもたちが、か…
今の外遊びのブームは、色水遊びです。最初園庭に咲いているツツジを握り、「見てみて」と持…
暖かくなり、外遊びも活発になってきた子どもたち。虫探しを一生懸命する子や、遊具を存分に楽…
南園舎にやってきて目新しい遊具や畑に楽しく遊んでいる子どもたち!本園にいたときよりも畑に…
新年度になり、お部屋にも慣れてきたうさぎ組さん🐰 靴を履いて、…
新学期が始まってワクワクドキドキの毎日が始まりました!すみれ組になった子ども達は、大きく…
4月10日、年長・年中で川沿いに桜を見に行ってきました!年長さんは、慣れないながらも年中…
いちご組初めてお散歩に出かけました。 さっきまで泣いていた子もカートに乗ると「どこにい…
4月に入り、新しい生活がスタートしたぱんだ組さん。慣れない環境に泣けてしまう子もいますが…
昨日とはうってかわっていい天気。外に出て思いっきり遊びました。 南園舎のお友達…
あいにくの雨。外で遊べない子どもたちはそれぞれのお部屋などで過ごしました。 本…
本日より、慣らし保育が始まりました。先週保護者の皆さんと一緒に入園式を終えた子供たちは…
半田商業高校の吹奏楽部が演奏にきてくれました。昨年同様、ホールに入場するところから演奏…
3月も終わりに近づいてきて子どもたちの成長も感じる季節になりました。あと少しで2歳児クラ…
たくさん身体を動かしたり、お友だちと一緒の遊びが楽しめるようになってきたひよこぐみさん…
ホールで年少のお別れ会を行いました。最初は先生たちによる”三匹のこぶた”の劇!みさと先生…
今日は初めて年長さんの巣立ち式の練習を見せてもらいました! 入場、退場ではピンっと…
りす組さんには人形劇や劇ごっこが大好きな子がたくさんいます!なかでもA君は「○○劇場は…
年長さん、最後の行事「お別れ遠足」に出かけました。成岩駅から半田口駅まで電車に乗って、い…