ちびっこ運動会の応援旗を紹介します!
0歳児競技「あつめてフルーツポンチ」に合わせてフルーツの制作をしました。ガーゼや綿で作…
0歳児競技「あつめてフルーツポンチ」に合わせてフルーツの制作をしました。ガーゼや綿で作…
毎日元気いっぱいのぶどう組さんたち。もうすぐ運動会!ホールや外で走ってかけっこの練習をし…
いよいよ今週土曜日(10/28)はちびっこ運動会です。当日行う競技を実際に保育士と一緒…
虫歯予防のため10月から毎週一回フッ化物洗口が始まりました。初日は席に着いてコップにお水…
体操の楽しさがわかり、先生たちの振りをまねっこする子が増えてきました!万歳ポーズや手拍子…
近藤先生から「ちょっとお手伝いしてくれる?」と声を掛けられて嬉しそうな子どもたち!プラ…
園庭横のあおむし畑で育てていたさつまいもを、一歳児クラスのみんなで収穫しました。 …
さわやかな秋晴れの日、園庭に出ると三輪車目掛けて走っていくりす組の子どもたち。水で道路を…
昨日(16日)から椎茸栽培をはじめました。椎茸の栽培キットを箱から出すと興味津々の子ど…
運動会や遠足などの行事が終わった今日の午後。黄組では制作の遊びに夢中な子どもたち。壁面も…
待ちに待った10月13日。年長児年中児の遠足!名鉄成岩駅から知多奥田駅まで電車に乗って南…
めろん組で最近「でんしゃがきました」という絵本がとっても人気!『でんしゃはがったん、ふみ…
今までカートに乗ってのお散歩を楽しんでいたひよこ組ですが、最近、靴をはいてのお散歩デビ…
給食が "きのこカレー" の日のこと。きのこが苦手なAくんの器に、きのこがたくさん残って…
育てているピーマンを収穫してピザをつくりました!!エプロン・三角巾を付けて準備おっけい&…
運動会も無事に終わり、暑さも少し和らいできたので久しぶりにお散歩へ出発~♪歩道橋を渡っ…
今月はいよいよちびっこ運動会があります。昨日、初めてホールでかけっこの練習をしました!い…
運動会当日、みんなの顔がとても緊張していました。表情が堅いまま始まった鼓隊。5月から練習…
幼児さんの運動会を見て、たくさん応援していたうさぎ組さん。「すごい!お兄さんお姉さんたち…
今日は、なかよし運動会が開催されました。とても天気も良く、運動会日和!年中児の開式の言…
涼しくなってきて、たくさんお散歩を楽しめる季節になってきました。ひよこ組さんも、みんな…
少しずつ涼しくなって外遊びがたくさん出来るようになってきました。毎日幼児さんが園庭を使っ…
運動会リハーサルのビデオの上映会をホールで行いました。年少の遊戯”かみなりビリビリ”を見…
本日は「9月生まれの誕生会」を行いました。年に一度、事務所の職員が担当します。誕生児さ…
今日は、運動会に向けてリハーサルを頑張りました!年中さんは、親子競技で「返せ!オセロ!」…