ししまいを見たよ!
和物芸能家・愛唯美さんが来てくださいました。今回で4年目を迎えます。「ししまいちゃん」…
和物芸能家・愛唯美さんが来てくださいました。今回で4年目を迎えます。「ししまいちゃん」…
身の回りのことが少しずつ自分でできるようになり、「自分でやりたい!」と頑張っている一歳児…
1月17日の午後に半田同胞園の南側駐輪場のイルミネーションを片づけました。先月に職員と…
本日は2歳児の保育参加でした。場所は来年から使用する南園舎。以前見学会で見て頂いたこと…
キラキラ週間のある日、室内あそびをしていると「U・S・A U・S・A」と曲が流れ始めまし…
音遊会後も『おおかみと7匹子やぎ』が大好きなたんぽぽ組。今でも、遊びの中で様々なやり方…
本日は1歳児の保育参加。小雨の降る中、保護者の皆さんと嬉しそうに登園してくださいました…
風がとっても強かった16日。風が砂を巻き上げるので、ホースで園庭に水を撒きました。水撒き…
年長さんのお部屋ではコマ回しが大人気!初めは「ひもできないよ~」「せんせいまいて~」と…
0歳児の保育参加は春の時より人数も増えてとても賑やかに行われました。まだまだハイハイの…
少しずつトイレに行く習慣がついてきためろん組の子どもたち!「トイレ行くよ~おいで~!」と…
月齢の高い子たちは、数か月前から始まっていた "かんぱ~いブーム” 給食やおやつの時…
楽しいことがいっぱいあった年末年始。「サンタさんに〇〇もらった」「ばぁばに会った」「〇〇…
1月5日(金)に、施設内で「新年会」を行いました!🎍今年の「新年会」はホ…
1月からみどり組に新しくお友だちが入りました。12月の後半に「新しいお友だちくるよ」と…
今日は久しぶりに子どもたちと再会♡元気いっぱいのみんなに会えて、嬉しく幸せな時間です♪新…
12月22日(金)、末日聖徒イエス・キリスト教会刈谷ワード様のクリスマス慰問がありました…
12月生まれの誕生会とクリスマス会を開催しました。誕生会では、子どもたちはステージの上で…
今日、ホールで誕生日会👑とクリスマス会🎄に参加しました…
今日のお給食はクリスマスメニューで、タンドリーチキン・ダイコーンサラダでした(^^)/ …
2歳でサンタさんを探しにお散歩へ行きました。お庭や玄関など、道中にはたくさんのサンタさん…
12月15日(金)に4年ぶりに会食の形での「年忘れ会」が開催されました。オープニングは…
すこしずつ大きくなってきた大根の葉と、水やりがたのしいぶどう組の子どもたち!「きょうみず…
もちつきが13日にありました。ひよこぐみさんも本園ホールまで行き、臼と杵を使った餅つき…
椎茸の原木の2回目の収穫。2度目は年少3クラス合わせて5つしか採れませんでしたが、それを…