保育参加(0歳児)
0歳児の保育参加は春の時より人数も増えてとても賑やかに行われました。まだまだハイハイの…
0歳児の保育参加は春の時より人数も増えてとても賑やかに行われました。まだまだハイハイの…
12月生まれの誕生会とクリスマス会を開催しました。誕生会では、子どもたちはステージの上で…
ホールでもちつきをしました。つき手は園長先生に木下先生。まこと先生も参加しておいしいお餅…
今日は、幼児の音遊会が行われました。子どもたちの大好きな絵本の世界を劇ごっこにして、ク…
11月生まれの誕生会と七五三会がありました。11月生まれのお友達は全部で20人。幼児ク…
令和6年4月採用に向けた採用試験(二次募集)を行ってます。試験日は11月29日(水)(一…
青山記念武道会でちびっこ運動会を開催しました。0~2歳の子どもたちが元気に武道館を駆け…
保育所大門横の花壇に稲架掛け(はさかけ)してあった稲の天日干しですが、太陽光線と自然の…
10月生まれの誕生会を行いました。今月は乳児と幼児が分かれて行いました。 乳児…
毎月1回おやつに「だんごの日」があります。毎回「ごん茶屋」の方に来ていただき、出来立て…
0歳児競技「あつめてフルーツポンチ」に合わせてフルーツの制作をしました。ガーゼや綿で作…
いよいよ今週土曜日(10/28)はちびっこ運動会です。当日行う競技を実際に保育士と一緒…
車いすユーザーのノリさんが半田市社会福祉協議会の職員さんと一緒に保育所にやってきました…
待ちに待った10月13日。年長児年中児の遠足!名鉄成岩駅から知多奥田駅まで電車に乗って南…
ここ数年、10月に入ると園庭横のあおむし畑に ”稲を干す” 光景が見られます。今年も保…
今日は、なかよし運動会が開催されました。とても天気も良く、運動会日和!年中児の開式の言…
本日は「9月生まれの誕生会」を行いました。年に一度、事務所の職員が担当します。誕生児さ…
半田同胞園は成岩第四区の地域にあります。このご縁で、毎年、区主催の敬老会や運動会に声をか…
今日は、年中、年長のおじいちゃんとおばあちゃんに保育園に遊びにきてもらいました。日頃か…
8月生まれの誕生会が行われました。今月は乳児と幼児と分かれて行いました。 乳児…
今年の夏は異常とも思える暑さで、子どもたちも室内での遊びが多くなっています。園庭にあるあ…
令和6年4月採用に向けた採用試験を行います。試験日は、1次試験9月1日(金)、2次試験9…
今週末の8月5日に「保育所見学会」を開催します。来春の保育園就職を考えている方、保育の学…
いつも野菜の栽培のお手伝いをしてくださる市野さんにきゅうりとメロンをいただきました。事…
今日は誕生会と七夕会がありました。久しぶりに0~5歳児の全園児がホールに集まり、楽しい…