Placeholder image
職員紹介V0L.2
  • あきせんせい
  • やまぐちせんせい

◆チャームポイント:歌や踊りが好きなこと◆好きな言葉:笑う角には福来たる◆趣味:ミュージカル鑑賞、読書◆愛読書:湊かなえの本◆尊敬する人:たくさんの仕事をテキパキとこなす人。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

おとなしい子、意見が言えない子が、しっかりと自分の気持ちを表現できるよう、言葉を引き出してあげること。子どもたちが発する言葉を大切にして、楽しくコミュニケーションがとれるよう、対話のスキルが上がるよう導いてあげること。

Q.半田同胞園の未来、どうなってほしい??

早寝・早起き・朝ごはんを推奨する「キラキラ週間」、体幹などを鍛える「さくらさくらんぼリズム」、食への興味を育み、食の大切さを伝える「食育」など、人間として生きていく中で重要なことをしっかりと身につけることができる保育園へ。今よりさらに進化するカタチで、地域一番の保育園になってほしいと思います。

CLOSE

◆チャームポイント:明るい◆好きな言葉:感謝◆趣味:温泉めぐり◆好きな著名人:ドリカム◆尊敬する人:仕事と家事の両立ができる人◆夢:日本全国の温泉めぐり

Q.いちばんの感動エピソードは?

手をひろげて「おいで」と言うと、純真無垢な笑顔で、私の胸に一直線に飛び込んできてくれる、あの瞬間の感動は、何度味わってもいいものです。その他にも、子どもたちの表情やしぐさ、振る舞いに、心癒される、感動続きの毎日です。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

園での日々の生活の積み重ねを、優しく見守り、支え続ける。それが私たちの仕事です。それ以上でも、それ以下でもありません。でも、大切なのは、子どもたちを心から愛する「まなざし」で、「おこない」で、一人ひとりの健やかな成長をフォローすることだと思っています。

CLOSE
  • みほせんせい
  • しゅりあせんせい

◆チャームポイント:超健康体で元気◆好きな言葉:成せばなる、なにごとも◆趣味:旅行◆愛読書:図書館戦争(有川浩著)◆尊敬する人:両親◆夢:いつか象に乗りたい。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは

自分の考えで、自分の言葉で、自分の意見が言えるように、たくさん話を聴くこと。一人ひとりとの対話を大切にしたい。そして自分のことが、自分でできるようにしていくこと。それぞれのペースに合わせて、無理なく自然にできるように、導いてあげたい。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

核家族化が進み、子どもたちとの関わり方がわからず、悩んでいる方々が沢山います。そんな状況の打開策として、何でも相談できる機会を設け、悩みを共有して、一緒になって解決していける仕組みづくりができたら、と思っています。

CLOSE

◆趣味:登山、旅行、映画鑑賞◆好きな言葉:馬には乗ってみよ人には添うてみよ◆愛読書:ディズニー作品◆好きな著名人:頓知気さきな、神木隆之介◆尊敬する人:城山三郎◆夢:世界中のディズニーランド制覇。

Q.一番の感動エピソードは?

ある日、ずっと這い這いだった子が、私の腕をつかんで、すっと立ち上がって、最高の笑顔を見せてくれた、その瞬間のシーン、そして胸が震えるほどの感動で満たされたことを鮮明に覚えています。これからも、そんな感動の場面にたびたび出会えると思うと、幸せな気分になります。

Q.半田同胞園、最大の魅力は?

地域の方々との交流が深く、行事なども地域とともに盛り上がる機会も多く、それが半田同胞園の特徴だと思います。また、一つひとつの行事に、保育士も職員も本気で取り組み、子どもたちと一緒に全力で楽しみ尽くす、その熱気と勢いはどこにも負けません。

CLOSE
  • ゆうかせんせい
  • わかなせんせい

◆チャームポイント:繊細なところ◆趣味:音楽を聴くこと◆愛読書:ぼのぼの◆好きな著名人:perfume◆夢:猫と暮らすこと

Q.半田同胞園の最大の魅力は何ですか?

園児数も職員数も多く、活気があるところ。そんな中で、多くの出会いが生まれ、園児たちとのたくさんの感動エピソードを日々積み重ねることができるのが、最大の魅力だと思います。そして私自身が日々成長できる場所でもあります。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

まず、子どもたちの目線に立ち、気持ちに寄り添って支えになることが第一です。そしてたくさんのことを経験できるように導き、少しでも子どもたちの可能性や才能などを引き出せるお手伝いができれば、と考えています。

CLOSE

◆チャームポイント:小さな口ながら食欲旺盛なところ◆趣味:食べること、寝ること◆好きな言葉:継続は力なり◆愛読書:湊かなえの本◆好きな著名人:岡山天音◆尊敬する人:両親◆夢:Jeepに乗る!ボーダーコリーと暮らす!

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

全力で遊ぶことの楽しさ、友だちと関わることの嬉しさ、遊びの中で出てきた問題をみんなで解決する達成感などを、子どもたちと一緒になって感じていくこと。どんな小さなことでもいいから、いつかふっと思い出すことで、一人ひとりの人生の役に立つ「体験」をたくさん積み重ねられたらと思っています。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

子どもたちの「これをしてみたら楽しいんじゃない?」をどんどん取り入れていくこと。子どもたちの発想は面白く、ユニークで、あっと驚くアイデアが次々に出てきます。大人もワクワクするような「新しい保育」を子どもたちと一緒に考え、創造していけたら、と考えています。

CLOSE
  • ゆいかせんせい
  • すずはせんせい

◆チャームポイント:長いまつ毛◆趣味:ドラマ鑑賞◆好きな言葉:ありがとう◆尊敬する人:母◆夢:自分が食べたい美味しいものを食卓に並べて食べ尽くす

Q.仕事をする上で日々大切にしていることは?

子どもたちが、いつも笑顔で保育園生活を送れるように、最大限の配慮をすること。子どもたちの純真無垢な笑顔は、私たち保育士の気持ちまで一瞬にしてハッピーにしてくれます。だからこそ「笑顔満開の半田同胞園」であり続けるために、まずは自分から「笑顔」を生む発言や行動をしていきたいと思っています。

Q.半田同胞園の未来、どうなってほしい?

子どもたちが心から「毎朝保育園に行くのが楽しみ!」「毎日がワクワクでハッピー!」と思ってもらえる場所になってほしい。また、保護者にとっても「我が子を安心して預けられる」「我が子の成長をしっかりと支えてくれる」そんな風に評価される保育園になってほしいと思います。

CLOSE

◆チャームポイント:さらさらな髪の毛、努力家◆趣味:バレーボール、音楽鑑賞◆好きな言葉:ありがとう◆好きな著名人:山下智久◆尊敬する人:母◆夢:幸せな家庭をつくる

Q.いちばんの感動エピソードは?

ずっとハイハイだった子がいきなり立ち上がり、最高の笑顔を見せながら歩き始めた瞬間に、鳥肌が立つほど感動しました。これからも子どもたちの初めての「できた!」の場面に次々と遭遇でき、その度にこころ満たされる感動をもらえると思うと、とても楽しみです。

Q. 半田同胞園の未来、どうなってほしい?

私の親、私自身も幼い頃、半田同胞園に通っていました。そんな代々受け継がれて半田同胞園へ、というケースも多く、卒園者も膨大な数になります。歴史的にも長く、その時間経過の重みもあって、半田同胞園は地域に根付いています。これからも、地域に、すべての人々に愛される存在であり続けてほしいと思います。

CLOSE
  • あかりせんせい
  • さやせんせい

◆チャームポイント:通る大きな声、元気◆趣味:野球観戦◆好きな著名人:藤ヶ谷大輔◆尊敬する人:るぅきぃのるいちゃん◆夢:結婚すること

Q.いちばんの感動エピソードは?

どのような援助をしたら子どもたちが興味をもつかを悩んでいた毎日。探り探りで声がけを変えたり、ご褒美をつくったり、試行錯誤した結果。ある日突然、私が掲げた「スモールステップの目標」を達成!その瞬間の喜びが、今のモチベーションにつながっています。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

子どもたち一人ひとりと、とことん向き合い、丁寧な関わりをしながら、それぞれの個性や才能を伸ばしていく保育ができたら、と考えています。今はまだ、具体的なアイデアはありませんが、日々自分なりに考えながら、いつか100人いれば100の個性や才能を最大限に開花させられるユニークな保育を見つけ、実践できたら、と考えています。

CLOSE

◆チャームポイント:周りを幸せにする笑顔◆趣味:小説を読むこと◆好きな言葉:好きこそものの上手なれ◆好きな著名人:大泉 洋◆尊敬する人:保育園時代の担任の先生◆夢:行ったことのない県、国への旅

Q.半田同胞園、最大の魅力は?

働く場としての最大の魅力は、チャレンジする環境が整っていること。失敗したとしても「大丈夫!失敗を次に活かそう!」と励ましてくれ、そして先輩保育士たちがたくさんのアドバイスをくれて、必ず成功への道を示してくれます。だから思い切りチャレンジできるし、その分、成長も早いと思います。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

日々子供たちから、「愛」「学び」「癒し」をもらっているので、その分、私も「深い愛情」を注ぐとともに、「世の中には様々な人がいて、お互いが支え合って生きている」ということを、生活する上で感じられるよう導いていきたい。その上で、「それぞれがほんとうの優しさ」を理解し、実践できるような保育をしていきたいと思います。

CLOSE
  • まりせんせい
  • まちこせんせい

◆趣味:旅行、YouTube、寝る、食べる◆好きな言葉:なんとかなるさ!◆好きな著名人:新垣結衣◆尊敬する人:応援したくなる人◆夢:幸せな家庭をつくる。

Q.いちばんの感動エピソードは?

心震える感動の瞬間は、たくさんあります。乳児クラスでは、私の名前を呼んでくれたとき、立った、歩いた、その記念すべき瞬間を目撃するときなど。そして日々の成長をずっと見守ってきた子どもたちが卒園するとき。この感動シーンに勝るドラマはありません。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

子どもたちにとって「日々楽しい場所であること」「安心できる保育であること」「自律性や自主性を育む環境であること」そして「才能を伸ばし、成長できるステージであること」等々、そのすべてにおいて最高レベルのものを提供できるよう努力していきたいと思います。

CLOSE

◆趣味:ショッピング、K-POP、植物栽培◆好きな言葉:人生一度きり◆尊敬する人:母◆夢:世界中のディスニーランドを訪れたい。南の島でゆっくりのんびり暮らしたい。

Q.半田同胞園、最大の魅力は?

ずばり「人」です。優しい先生、面白い先生、可愛い先生等々、魅力的な先生がたくさんいます。いろんなアイデアが集まり、いろんなことにチャレンジするパワーは無限だと思います。子どもにとっても、保護者にとっても、職員にとっても、多くのことを学び、多くの実りを得られる理想的な環境です。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

嬉しい気持ち、悲しい気持ち・・・いろんな感情を抱き、そして人の気持ちもわかる、繊細で、優しく、心豊かな人間になれるよう、まずは一緒に、喜怒哀楽のエピソードを日々積み重ねていきたい。その上で、そこからいろんな学びを得られるよう、一人ひとりと真剣に関わっていきたいと思います。

CLOSE
  • ひとみせんせい
  • かえでせんせい

◆チャームポイント:打たれ強い◆趣味:旅行◆愛読書:IKKO「心の格言200」◆好きな著名人:阿部寛◆尊敬する人:祖母◆夢:世界一周旅行。

Q.仕事をする上で、日々大切にしていることは?

子どもたちの目線に立って、ちゃんと向き合うことを心掛けています。一人ひとりの気持ちに寄り添い、それぞれの個性を尊重しながら、楽しいエピソードを一つひとつ積み重ねていきたい。その上で全員の健やかな成長を支えていけたら、と考えています。

Q.半田同胞園の未来、どんな風になってほしい?

今のまま、いつでも子どもたちの元気な声が園内に響き渡り、活気のある場所であり続けてほしいと思います。そして子どもたちの学びの場、心身の成長の場として、どこよりも理想の保育を提供できる、そんな未来になることを願っています。

CLOSE

◆チャームポイント:身長は低いけどスタイルがいい、おとなしい◆趣味:音楽鑑賞、カラオケ◆好きな言葉:一期一会◆好きな著名人:岩田剛典をはじめLDHのアーチスト◆尊敬する人:母◆夢:一人暮らしと犬を飼うこと

Q.いちばんの感動エピソードは?

できなかったことが、できるようになる「健気で一生懸命な姿」をみる瞬間は、何度でも感動します。そういう意味で、「いちばんの感動エピソード」が数限りなく増えていく、それが私たちの仕事の醍醐味なのだと思います。

Q. 半田同胞園の未来、どうなってほしい?

子どもたちにとっては、楽しく過ごせる場所、チャレンジを通じて成長できる場所、それぞれの個性や才能を伸ばせる場所であってほしい。そして保護者にとっては、我が子を安心して預けられる保育園、我が子がすくすく健全に育つ保育園、心の成長にとっても最適な保育園であってほしいと思います。

CLOSE
  • ふみこせんせい
  • たかすせんせい

◆チャームポイント:健康であること◆好きな言葉:努力は報われる◆趣味:買い物、読書◆尊敬する人:損得を考えず動ける人◆夢:フラダンスとウクレレを習い、いつかハワイへ。そこでロングバカンスを楽しみたい。

Q.いちばんの感動エピソードは?

なかなか心を開いてくれなかった子が、最後には「先生大好き!」と言ってくれたこと。その瞬間、思わずギュッと抱きしめたくなりました。この子に限らず、一人ひとりとの交流プロセスがあり、それらはすべて感動ストーリーです。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

一人ひとりの個性に寄り添い、それぞれに合った向き合い方で、成長を支えられたら、と思っています。困っていること、悩んでいることに気づき、個性を伸ばすために背中を押し、担当の子どもの数だけの成長物語を一つひとつ丁寧に紡いでいけたら、と思っています。

CLOSE

◆チャームポイント:元気いっぱい、力持ち◆好きな言葉:なるようになる◆趣味:ハンドメイドアクセサリー◆愛読書:漫画◆好きな著名人:WANIMA◆尊敬する人:世の中のお母さん◆夢:家族で海外旅行。

Q.仕事をする上で日々大切にしていることは?

子どもたち一人ひとりの行動を広い視野で見ながら、安全への配慮を怠らないようにしています。また、一人ひとりの気持ちも繊細に察して、常に「こころのケア」もできるよう気を配っています。つまり、子どもたちを見守りつつ、心で支えるのが私のモットーです。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

子どもたちの探究心、好奇心を大切にしたい。「なぜ?」「なに?」「どうして?」という純粋な想いに、最大限の「答え」を考えて、応えたい。探究心、好奇心の種を、芽吹かせ、育む、そんな先生でありたいと思っています。

CLOSE
  • まことせんせい
  • さとえせんせい

◆チャームポイント:筋肉美、明るさと元気◆趣味:筋トレ、カメラ、キャンプ◆好きな言葉:塵も積もれば山となる◆好きな著名人:中山きんに君◆夢:キャンピングカーを買って旅に出る

Q.半田同胞園の最大の魅力は何ですか?

先生たちの仲がいいことです。お互いに支え合うことはもちろん、保育方法なども情報共有して、常に議論して、アイデアを出し合いながら、新しいことにもチャレンジ。子どもたちのことを第一に考えながら、保育園全体で保育レベルのアップを目指す姿勢が素晴らしいと感じています。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

子どもたちにとって、ためになること、それぞれの成長につながることを、絶えず考え、実践しながら、日々精進していきたい。また、先輩の先生たちの実践を、見て、聞いて、知って、そしていろいろなアドバイスをもらいながら、自分自身が成長することで、子どもたちを支える力を高めていきたいと思います。

CLOSE

笑うと目がなくなるところ◆趣味:息子の試合観戦(ハンドボール)◆好きな言葉:笑顔◆好きな著名人:ドリカム◆尊敬する人:母、夫◆夢:じいちゃん、ばあちゃんになっても夫婦で旅行に行くこと

Q.いちばんの感動エピソードは?

子どもたちができなかったことを、一人ひとりに寄り添い、それぞれのやる気を信じて、一緒に挑戦して、できるまで頑張れたこと。そしてそれを一緒になって喜べたことが「いちばん」で、しかもそんな「いちばん」がたくさん心に刻まれていることが、自分にとっての財産です。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

子どもたち主体の保育をもっともっと増やしていきたい。子どもたちの「こんなことをしてみたい」の声に耳を傾け、それらを実践するための環境を整え、常に寄り添いながら、支援していきたい。また、子どもたちの可能性を広げられる「保育のあり方」を自ら考えながら、新しいチャレンジもしていきたいと思います。

CLOSE
  • まゆみせんせい
  • よしせんせい

◆チャームポイント:ビューラー不要のまつ毛◆好きな言葉:芯は強く!でも柔軟に!◆趣味:家族旅行、愛犬との時間◆愛読書:るるぶ、いぬのきもち◆尊敬する人:自分の母と夫の母◆夢:今が充分幸せなので、思いつきません。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

「あなたは大切な存在だから、あなたのままでいいんだよ」ということを伝わるように示していくこと。持って生まれた個性や性格を尊重しながら、自然体のままで、健やかに育つよう、最大限の配慮と支援をしていきたいと考えています。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

「遊び」を奥深く研究して、もっともっとユニークな「遊び」を取り入れたら、新しい保育の可能性が見えてくるような気がします。例えば「遊び」を通じて自然に身につく社会的スキルなどに目を向けて、画期的な実践プログラムを開発できたら・・・などと妄想しています(笑)。

CLOSE

◆チャームポイント:笑顔◆趣味:舞台鑑賞◆夢:家族で楽しむ!キャンピングカーでの全国観光地めぐり。

Q.半田同胞園、最大の魅力は?

さくらさくらんぼリズム、柳沢運動プログラム、食育、野菜栽培、音遊会、運動会、買い物など、子どもたちが様々な体験ができること。特にお泊まり保育は、子どもたちにとっては初めての単独外泊に挑む大冒険。ここでのかけがえのない体験を通じて、誰もが大きく成長します。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

保護者の方々と育児について一緒に考えたり、お子様の成長を一緒に喜んだり、お子様についての情報共有をしたり・・・等々、密なコミュニケーションを通じて、ともに子どもたちの未来のための「最善の保育」を実践していけたら、と考えています。

CLOSE
  • ななせんせい
  • みかせんせい

◆趣味:食べること、音楽フェスティバルに行くこと◆好きな言葉:思いやりと優しさ◆夢:好きなアーチストが参画する音楽フェスティバルに全部行くこと、好きなものを好きなだけ食べられるグルメツアーに参加すること。

Q.仕事をする上で、日々大切にしていることは?

子どもたちとの会話を大切にしています。単なる対話ではなく、言葉にできない意図も察して、気持ちと気持ちが通じ合うコミュニケーションを心がけています。また、子どもたちにとって、良い思い出があふれる日々のお手伝いを、心を尽くして行なっていこうと、いつも肝に銘じています。

Q.いちばんの感動エピソードは?

日々子どもたちと接する中で、言葉使いや声がけなどを大切にしているのですが、その地道な努力を先輩の先生が見ていてくれて、お褒めの言葉をいただく機会がたくさんありました。振り返ると、それが大きなモチベーションとなり、自信となっています。この自信を糧に、今後は子どもたちと多くの感動エピソードを分かち合えたら、と考えています。

CLOSE

◆チャームポイント:目尻のホクロ、歌う姿◆好きな言葉:No rain, No Rainbow◆趣味:歌うこと、映画鑑賞◆愛読書:ニーチェの言葉◆好きな著名人:竹財輝之助◆夢:保育士になること、二人目の子どもを授かること

Q.半田同胞園、最大の魅力は?

まだ、働き始めたばかりですが、雰囲気がよく、働きやすい環境です。新人の保育士に対して、先輩保育士さんが、その経験の豊かさから、的確なアドバイスをくれます。それこそ「1」聞けば、「10」を教えてくれる。学びの場、スキルアップの場としてもベストな環境です。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

まだまだ経験も浅く、スキルも未熟ゆえ、日々勉強の連続です。でも、子どもたちと向き合う姿勢、ともに遊び、学ぶ姿勢は、全力のつもりです。これからも全力を尽くして、子どもたちの未来のためになる保育チャレンジを行っていきます。

CLOSE
  • ちなみせんせい

◆チャームポイント:ぱっちり目の強い眼力、元気◆趣味:ドライブ◆好きな言葉:人生は一度きり◆愛読書:私は私のままで生きることにした◆好きな著名人:平野紫耀◆尊敬する人:母◆夢:幸せな家庭を築くこと

Q.いちばんの感動エピソードは?

まだ、保育経験が浅いので「いちばん」は決められませんが、子どもたちからの「ありがとう」や「せんせい大好き」の言葉には、毎回感動しています。子どもたちの言葉は純粋で、ただそれだけで力をもらえます。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

できるだけたくさんの経験をさせてあげること。幼児期という情操教育にとって大切な時期に、いろんな遊びに全力で向き合う、そこで様々な学びを得る、その場面場面を「最高の体験」にしてあげることに、私も全力で取り組みたいと思っています。

CLOSE
あきせんせい

◆チャームポイント:歌や踊りが好きなこと◆好きな言葉:笑う角には福来たる◆趣味:ミュージカル鑑賞、読書◆愛読書:湊かなえの本◆尊敬する人:たくさんの仕事をテキパキとこなす人。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

おとなしい子、意見が言えない子が、しっかりと自分の気持ちを表現できるよう、言葉を引き出してあげること。子どもたちが発する言葉を大切にして、楽しくコミュニケーションがとれるよう、対話のスキルが上がるよう導いてあげること。

Q.半田同胞園の未来、どうなってほしい?

早寝・早起き・朝ごはんを推奨する「キラキラ週間」、体幹などを鍛える「さくらさくらんぼリズム」、食への興味を育み、食の大切さを伝える「食育」など、人間として生きていく中で重要なことをしっかりと身につけることができる保育園へ。今よりさらに進化するカタチで、地域一番の保育園になってほしいと思います。

CLOSE
やまぐちせんせい

◆チャームポイント:明るい◆好きな言葉:感謝◆趣味:温泉めぐり◆好きな著名人:ドリカム◆尊敬する人:仕事と家事の両立ができる人◆夢:日本全国の温泉めぐり

Q.いちばんの感動エピソードは?

手をひろげて「おいで」と言うと、純真無垢な笑顔で、私の胸に一直線に飛び込んできてくれる、あの瞬間の感動は、何度味わってもいいものです。その他にも、子どもたちの表情やしぐさ、振る舞いに、心癒される、感動続きの毎日です。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

園での日々の生活の積み重ねを、優しく見守り、支え続ける。それが私たちの仕事です。それ以上でも、それ以下でもありません。でも、大切なのは、子どもたちを心から愛する「まなざし」で、「おこない」で、一人ひとりの健やかな成長をフォローすることだと思っています。

CLOSE
みほせんせい

◆チャームポイント:超健康体で元気◆好きな言葉:成せばなる、なにごとも◆趣味:旅行◆愛読書:図書館戦争(有川浩著)◆尊敬する人:両親◆夢:いつか象に乗りたい。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

自分の考えで、自分の言葉で、自分の意見が言えるように、たくさん話を聴くこと。一人ひとりとの対話を大切にしたい。そして自分のことが、自分でできるようにしていくこと。それぞれのペースに合わせて、無理なく自然にできるように、導いてあげたい。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

核家族化が進み、子どもたちとの関わり方がわからず、悩んでいる方々が沢山います。そんな状況の打開策として、何でも相談できる機会を設け、悩みを共有して、一緒になって解決していける仕組みづくりができたら、と思っています。

CLOSE
しゅりあせんせい

◆趣味:登山、旅行、映画鑑賞◆好きな言葉:馬には乗ってみよ人には添うてみよ◆愛読書:ディズニー作品◆好きな著名人:頓知気さきな、神木隆之介◆尊敬する人:城山三郎◆夢:世界中のディズニーランド制覇。

Q.一番の感動エピソードは?

ある日、ずっと這い這いだった子が、私の腕をつかんで、すっと立ち上がって、最高の笑顔を見せてくれた、その瞬間のシーン、そして胸が震えるほどの感動で満たされたことを鮮明に覚えています。これからも、そんな感動の場面にたびたびと出会えると思うと、幸せな気分になります。

Q.半田同胞園、最大の魅力は?

地域の方々との交流が深く、行事なども地域とともに盛り上がる機会も多く、それが半田同胞園の特徴だと思います。また、一つひとつの行事に、保育士も職員も本気で取り組み、子どもたちと一緒に全力で楽しみ尽くす、その熱気と勢いはどこにも負けません。

CLOSE
ゆうかせんせい

◆チャームポイント:繊細なところ◆趣味:音楽を聴くこと◆愛読書:ぼのぼの◆好きな著名人:perfume◆夢:猫と暮らすこと

Q.半田同胞園の最大の魅力は何ですか?

園児数も職員数も多く、活気があるところ。そんな中で、多くの出会いが生まれ、園児たちとのたくさんの感動エピソードを日々積み重ねることができるのが、最大の魅力だと思います。そして私自身が日々成長できる場所でもあります。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

まず、子どもたちの目線に立ち、気持ちに寄り添って支えになることが第一です。そしてたくさんのことを経験できるように導き、少しでも子どもたちの可能性や才能などを引き出せるお手伝いができれば、と考えています。

CLOSE
わかなせんせい

◆チャームポイント:小さな口ながら食欲旺盛なところ◆趣味:食べること、寝ること◆好きな言葉:継続は力なり◆愛読書:湊かなえの本◆好きな著名人:岡山天音◆尊敬する人:両親◆夢:Jeepに乗る!ボーダーコリーと暮らす!

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

全力で遊ぶことの楽しさ、友だちと関わることの嬉しさ、遊びの中で出てきた問題をみんなで解決する達成感などを、子どもたちと一緒になって感じていくこと。どんな小さなことでもいいから、いつかふっと思い出すことで、一人ひとりの人生の役に立つ「体験」をたくさん積み重ねられたらと思っています。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

子どもたちの「これをしてみたら楽しいんじゃない?」をどんどん取り入れていくこと。子どもたちの発想は面白く、ユニークで、あっと驚くアイデアが次々に出てきます。大人もワクワクするような「新しい保育」を子どもたちと一緒に考え、創造していけたら、と考えています。

CLOSE
ゆいかせんせい

◆チャームポイント:長いまつ毛◆趣味:ドラマ鑑賞◆好きな言葉:ありがとう◆尊敬する人:母◆夢:自分が食べたい美味しいものを食卓に並べて食べ尽くす

Q.仕事をする上で日々大切にしていることは?

子どもたちが、いつも笑顔で保育園生活を送れるように、最大限の配慮をすること。子どもたちの純真無垢な笑顔は、私たち保育士の気持ちまで一瞬にしてハッピーにしてくれます。だからこそ「笑顔満開の半田同胞園」であり続けるために、まずは自分から「笑顔」を生む発言や行動をしていきたいと思っています。

Q.半田同胞園の未来、どうなってほしい?

子どもたちが心から「毎朝保育園に行くのが楽しみ!」「毎日がワクワクでハッピー!」と思ってもらえる場所になってほしい。また、保護者にとっても「我が子を安心して預けられる」「我が子の成長をしっかりと支えてくれる」そんな風に評価される保育園になってほしいと思います。

CLOSE
すずはせんせい

◆チャームポイント:さらさらな髪の毛、努力家◆趣味:バレーボール、音楽鑑賞◆好きな言葉:ありがとう◆好きな著名人:山下智久◆尊敬する人:母◆夢:幸せな家庭をつくる

Q.いちばんの感動エピソードは?

ずっとハイハイだった子がいきなり立ち上がり、最高の笑顔を見せながら歩き始めた瞬間に、鳥肌が立つほど感動しました。これからも子どもたちの初めての「できた!」の場面に次々と遭遇でき、その度にこころ満たされる感動をもらえると思うと、とても楽しみです。

Q. 半田同胞園の未来、どうなってほしい?

私の親、私自身も幼い頃、半田同胞園に通っていました。そんな代々受け継がれて半田同胞園へ、というケースも多く、卒園者も膨大な数になります。歴史的にも長く、その時間経過の重みもあって、半田同胞園は地域に根付いています。これからも、地域に、すべての人々に愛される存在であり続けてほしいと思います。

CLOSE
あかりせんせい

◆チャームポイント:通る大きな声、元気◆趣味:野球観戦◆好きな著名人:藤ヶ谷大輔◆尊敬する人:るぅきぃのるいちゃん◆夢:結婚すること

Q.いちばんの感動エピソードは?

どのような援助をしたら子どもたちが興味をもつかを悩んでいた毎日。探り探りで声がけを変えたり、ご褒美をつくったり、試行錯誤した結果。ある日突然、私が掲げた「スモールステップの目標」を達成!その瞬間の喜びが、今のモチベーションにつながっています。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

子どもたち一人ひとりと、とことん向き合い、丁寧な関わりをしながら、それぞれの個性や才能を伸ばしていく保育ができたら、と考えています。今はまだ、具体的なアイデアはありませんが、日々自分なりに考えながら、いつか100人いれば100の個性や才能を最大限に開花させられるユニークな保育を見つけ、実践できたら、と考えています。

CLOSE
さやせんせい

◆チャームポイント:周りを幸せにする笑顔◆趣味:小説を読むこと◆好きな言葉:好きこそものの上手なれ◆好きな著名人:大泉 洋◆尊敬する人:保育園時代の担任の先生◆夢:行ったことのない県、国への旅

Q.半田同胞園の最大の魅力は何ですか?

働く場としての最大の魅力は、チャレンジする環境が整っていること。失敗したとしても「大丈夫!失敗を次に活かそう!」と励ましてくれ、そして先輩保育士たちがたくさんのアドバイスをくれて、必ず成功への道を示してくれます。だから思い切りチャレンジできるし、その分、成長も早いと思います。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

日々子供たちから、「愛」「学び」「癒し」をもらっているので、その分、私も「深い愛情」を注ぐとともに、「世の中には様々な人がいて、お互いが支え合って生きている」ということを、生活する上で感じられるよう導いていきたい。その上で、「それぞれがほんとうの優しさ」を理解し、実践できるような保育をしていきたいと思います。

CLOSE
まりせんせい

◆趣味:旅行、YouTube、寝る、食べる◆好きな言葉:なんとかなるさ!◆好きな著名人:新垣結衣◆尊敬する人:応援したくなる人◆夢:幸せな家庭をつくる。

Q.一番の感動エピソードは?

心震える感動の瞬間は、たくさんあります。乳児クラスでは、私の名前を呼んでくれたとき、立った、歩いた、その記念すべき瞬間を目撃するときなど。そして日々の成長をずっと見守ってきた子どもたちが卒園するとき。この感動シーンに勝るドラマはありません。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

子どもたちにとって「日々楽しい場所であること」「安心できる保育であること」「自律性や自主性を育む環境であること」そして「才能を伸ばし、成長できるステージであること」等々、そのすべてにおいて最高レベルのものを提供できるよう努力していきたいと思います。

CLOSE
まちこせんせい

◆趣味:ショッピング、K-POP、植物栽培◆好きな言葉:人生一度きり◆尊敬する人:母◆夢:世界中のディスニーランドを訪れたい。南の島でゆっくりのんびり暮らしたい。

Q.半田同胞園、最大の魅力は?

ずばり「人」です。優しい先生、面白い先生、可愛い先生等々、魅力的な先生がたくさんいます。いろんなアイデアが集まり、いろんなことにチャレンジするパワーは無限だと思います。子どもにとっても、保護者にとっても、職員にとっても、多くのことを学び、多くの実りを得られる理想的な環境です。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

嬉しい気持ち、悲しい気持ち・・・いろんな感情を抱き、そして人の気持ちもわかる、繊細で、優しく、心豊かな人間になれるよう、まずは一緒に、喜怒哀楽のエピソードを日々積み重ねていきたい。その上で、そこからいろんな学びを得られるよう、一人ひとりと真剣に関わっていきたいと思います。

CLOSE
ひとみせんせい

◆チャームポイント:打たれ強い◆趣味:旅行◆愛読書:IKKO「心の格言200」◆好きな著名人:阿部寛◆尊敬する人:祖母◆夢:世界一周旅行。

Q.仕事をする上で、日々大切にしていることは?

子どもたちの目線に立って、ちゃんと向き合うことを心掛けています。一人ひとりの気持ちに寄り添い、それぞれの個性を尊重しながら、楽しいエピソードを一つひとつ積み重ねていきたい。その上で全員の健やかな成長を支えていけたら、と考えています。

Q.半田同胞園の未来、どんな風になってほしい?

今のまま、いつでも子どもたちの元気な声が園内に響き渡り、活気のある場所であり続けてほしいと思います。そして子どもたちの学びの場、心身の成長の場として、どこよりも理想の保育を提供できる、そんな未来になることを願っています。

CLOSE
かえでせんせい

◆チャームポイント:身長は低いけどスタイルがいい、おとなしい◆趣味:音楽鑑賞、カラオケ◆好きな言葉:一期一会◆好きな著名人:岩田剛典をはじめLDHのアーチスト◆尊敬する人:母◆夢:一人暮らしと犬を飼うこと

Q.いちばんの感動エピソードは?

できなかったことが、できるようになる「健気で一生懸命な姿」をみる瞬間は、何度でも感動します。そういう意味で、「いちばんの感動エピソード」が数限りなく増えていく、それが私たちの仕事の醍醐味なのだと思います。

Q.半田同胞園の未来、どんな風になってほしい?

子どもたちにとっては、楽しく過ごせる場所、チャレンジを通じて成長できる場所、それぞれの個性や才能を伸ばせる場所であってほしい。そして保護者にとっては、我が子を安心して預けられる保育園、我が子がすくすく健全に育つ保育園、心の成長にとっても最適な保育園であってほしいと思います。

CLOSE
ふみこせんせい

◆チャームポイント:健康であること◆好きな言葉:努力は報われる◆趣味:買い物、読書◆尊敬する人:損得を考えず動ける人◆夢:フラダンスとウクレレを習い、いつかハワイへ。そこでロングバカンスを楽しみたい。

Q.いちばんの感動エピソードは?

なかなか心を開いてくれなかった子が、最後には「先生大好き!」と言ってくれたこと。その瞬間、思わずギュッと抱きしめたくなりました。この子に限らず、一人ひとりとの交流プロセスがあり、それらはすべて感動ストーリーです。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

一人ひとりの個性に寄り添い、それぞれに合った向き合い方で、成長を支えられたら、と思っています。困っていること、悩んでいることに気づき、個性を伸ばすために背中を押し、担当の子どもの数だけの成長物語を一つひとつ丁寧に紡いでいけたら、と思っています。

CLOSE
たかすせんせい

◆チャームポイント:元気いっぱい、力持ち◆好きな言葉:なるようになる◆趣味:ハンドメイドアクセサリー◆愛読書:漫画◆好きな著名人:WANIMA◆尊敬する人:世の中のお母さん◆夢:家族で海外旅行。

Q.仕事をする上で日々大切にしていることは?

子どもたち一人ひとりの行動を広い視野で見ながら、安全への配慮を怠らないようにしています。また、一人ひとりの気持ちも繊細に察して、常に「こころのケア」もできるよう気を配っています。つまり、子どもたちを見守りつつ、心で支えるのが私のモットーです。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

子どもたちの探究心、好奇心を大切にしたい。「なぜ?」「なに?」「どうして?」という純粋な想いに、最大限の「答え」を考えて、応えたい。探究心、好奇心の種を、芽吹かせ、育む、そんな先生でありたいと思っています。

CLOSE
まことせんせい

◆チャームポイント:筋肉美、明るさと元気◆趣味:筋トレ、カメラ、キャンプ◆好きな言葉:塵も積もれば山となる◆好きな著名人:中山きんに君◆夢:キャンピングカーを買って旅に出る

Q.半田同胞園の最大の魅力は何ですか?

先生たちの仲がいいことです。お互いに支え合うことはもちろん、保育方法なども情報共有して、常に議論して、アイデアを出し合いながら、新しいことにもチャレンジ。子どもたちのことを第一に考えながら、保育園全体で保育レベルのアップを目指す姿勢が素晴らしいと感じています。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

子どもたちにとって、ためになること、それぞれの成長につながることを、絶えず考え、実践しながら、日々精進していきたい。また、先輩の先生たちの実践を、見て、聞いて、知って、そしていろいろなアドバイスをもらいながら、自分自身が成長することで、子どもたちを支える力を高めていきたいと思います。

CLOSE
さとえせんせい

◆チャームポイント:笑うと目がなくなるところ◆趣味:息子の試合観戦(ハンドボール)◆好きな言葉:笑顔◆好きな著名人:ドリカム◆尊敬する人:母、夫◆夢:じいちゃん、ばあちゃんになっても夫婦で旅行に行くこと

Q.いちばんの感動エピソードは?

子どもたちができなかったことを、一人ひとりに寄り添い、それぞれのやる気を信じて、一緒に挑戦して、できるまで頑張れたこと。そしてそれを一緒になって喜べたことが「いちばん」で、しかもそんな「いちばん」がたくさん心に刻まれていることが、自分にとっての財産です。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

子どもたち主体の保育をもっともっと増やしていきたい。子どもたちの「こんなことをしてみたい」の声に耳を傾け、それらを実践するための環境を整え、常に寄り添いながら、支援していきたい。また、子どもたちの可能性を広げられる「保育のあり方」を自ら考えながら、新しいチャレンジもしていきたいと思います。

CLOSE
まゆみせんせい

◆チャームポイント:ビューラー不要のまつ毛◆好きな言葉:芯は強く!でも柔軟に!◆趣味:家族旅行、愛犬との時間◆愛読書:るるぶ、いぬのきもち◆尊敬する人:自分の母と夫の母◆夢:今が充分幸せなので、思いつきません。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

「あなたは大切な存在だから、あなたのままでいいんだよ」ということを伝わるように示していくこと。持って生まれた個性や性格を尊重しながら、自然体のままで、健やかに育つよう、最大限の配慮と支援をしていきたいと考えています。

Q.新しい保育のあり方へのアイデアは?

「遊び」を奥深く研究して、もっともっとユニークな「遊び」を取り入れたら、新しい保育の可能性が見えてくるような気がします。例えば「遊び」を通じて自然に身につく社会的スキルなどに目を向けて、画期的な実践プログラムを開発できたら・・・などと妄想しています(笑)。

CLOSE
よしせんせい

◆チャームポイント:笑顔◆趣味:舞台鑑賞◆夢:家族で楽しむ!キャンピングカーでの全国観光地めぐり。

Q.半田同胞園、最大の魅力は?

さくらさくらんぼリズム、柳沢運動プログラム、食育、野菜栽培、音遊会、運動会、買い物など、子どもたちが様々な体験ができること。特にお泊まり保育は、子どもたちにとっては初めての単独外泊に挑む大冒険。ここでのかけがえのない体験を通じて、誰もが大きく成長します。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

保護者の方々と育児について一緒に考えたり、お子様の成長を一緒に喜んだり、お子様についての情報共有をしたり・・・等々、密なコミュニケーションを通じて、ともに子どもたちの未来のための「最善の保育」を実践していけたら、と考えています。

CLOSE
ななせんせい

◆趣味:食べること、音楽フェスティバルに行くこと◆好きな言葉:思いやりと優しさ◆夢:好きなアーチストが参画する音楽フェスティバルに全部行くこと、好きなものを好きなだけ食べられるグルメツアーに参加すること。

Q.仕事をする上で、日々大切にしていることは?

子どもたちとの会話を大切にしています。単なる対話ではなく、言葉にできない意図も察して、気持ちと気持ちが通じ合うコミュニケーションを心がけています。また、子どもたちにとって、良い思い出があふれる日々のお手伝いを、心を尽くして行なっていこうと、いつも肝に銘じています。

Q.いちばんの感動エピソードは?

日々子どもたちと接する中で、言葉使いや声がけなどを大切にしているのですが、その地道な努力を先輩の先生が見ていてくれて、お褒めの言葉をいただく機会がたくさんありました。振り返ると、それが大きなモチベーションとなり、自信となっています。この自信を糧に、今後は子どもたちと多くの感動エピソードを分かち合えたら、と考えています。

CLOSE
みかせんせい

◆チャームポイント:目尻のホクロ、歌う姿◆好きな言葉:No rain, No Rainbow◆趣味:歌うこと、映画鑑賞◆愛読書:ニーチェの言葉◆好きな著名人:竹財輝之助◆夢:保育士になること、二人目の子どもを授かること

Q.半田同胞園、最大の魅力は?

まだ、働き始めたばかりですが、雰囲気がよく、働きやすい環境です。新人の保育士に対して、先輩保育士さんが、その経験の豊かさから、的確なアドバイスをくれます。それこそ「1」聞けば、「10」を教えてくれる。学びの場、スキルアップの場としてもベストな環境です。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

まだまだ経験も浅く、スキルも未熟ゆえ、日々勉強の連続です。でも、子どもたちと向き合う姿勢、ともに遊び、学ぶ姿勢は、全力のつもりです。これからも全力を尽くして、子どもたちの未来のためになる保育チャレンジを行っていきます。。

CLOSE
ちなみせんせい

◆チャームポイント:ぱっちり目の強い眼力、元気◆趣味:ドライブ◆好きな言葉:人生は一度きり◆愛読書:私は私のままで生きることにした◆好きな著名人:平野紫耀◆尊敬する人:母◆夢:幸せな家庭を築くこと

Q.いちばんの感動エピソードは?

まだ、保育経験が浅いので「いちばん」は決められませんが、子どもたちからの「ありがとう」や「せんせい大好き」の言葉には、毎回感動しています。子どもたちの言葉は純粋で、ただそれだけで力をもらえます。

Q.子どもたちの未来のために、あなたにできることは?

できるだけたくさんの経験をさせてあげること。幼児期という情操教育にとって大切な時期に、いろんな遊びに全力で向き合う、そこで様々な学びを得る、その場面場面を「最高の体験」にしてあげることに、私も全力で取り組みたいと思っています。

CLOSE
上部へ移動